2013年05月01日
2013 GW前半CAMP
2013.4.28~29 GW前半キャンプは、
霧島高原国民休養地キャンプ場に行ってきました。

ホントなら前日から2泊だったはずなのに仕事で1泊…。





まぁ、天気が良かったから由としましょう。
このキャンプ場は1張り幾らのシステムで、タープ張ると+500円なので、

そこをケチってPIRU6のみ。
でもフルオープンにするとタープいらずだということが分かりました~。



遮光性もソコソコ。
しっかり影を作ってくれました。(真夏は分かりませんが…)


開放的で気持ちよかったです。

あっ、これは子供たちのネックレス。


152A。
偶然、

koto-papaさん

ターボーさん

Aさんがいらっしゃってました。
新幕ズラ~リ。
広いキャンプ場の中で異彩を放つスペースでした^^

恐怖の女子会。
さて、話は飛んで、夜。
ターボーさんからフライドポテトの差し入れが。
美味くて一気に無くなっため写真がありません…。

koto-papaさんからはペンネと豚キムチ。
手抜きを決め込んでいた我が家の食卓が一気に潤いました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!!
…と自分は、連日深夜まで続いた激務&昨夜の夜なべのせいで、
(これを作ってたせい)
餃子食べながら意識が遠のいていく…。

21時激早就寝となりました…zzz…。

翌日も快晴!

朝食はパンケーキ、ウマ~。







子供たちはターボーさんに群がり…。

ターボーさん、ありがとうございました。
うちの子供たち、『またターボーさんと遊ぶ!』と力強く申しておりました。
次回も覚悟をお願いします^^

みんなで記念撮影してバイバイ。
早々に撃沈が心残りでしたが、マッタリできたキャンプでした!

帰路、GW気分を満喫しようと高千穂牧場へ。


ソフトクリーム食べたり、

足湯でズボンがビショビショになったり、

馬に乗ったり!

楽しいGW前半でした!!
後半も天気が良くなりますように(祈)
霧島高原国民休養地キャンプ場に行ってきました。
ホントなら前日から2泊だったはずなのに仕事で1泊…。
まぁ、天気が良かったから由としましょう。
このキャンプ場は1張り幾らのシステムで、タープ張ると+500円なので、
そこをケチってPIRU6のみ。
でもフルオープンにするとタープいらずだということが分かりました~。
遮光性もソコソコ。
しっかり影を作ってくれました。(真夏は分かりませんが…)
開放的で気持ちよかったです。
あっ、これは子供たちのネックレス。
152A。
偶然、
koto-papaさん
ターボーさん
Aさんがいらっしゃってました。
新幕ズラ~リ。
広いキャンプ場の中で異彩を放つスペースでした^^
恐怖の女子会。
さて、話は飛んで、夜。
ターボーさんからフライドポテトの差し入れが。
美味くて一気に無くなっため写真がありません…。
koto-papaさんからはペンネと豚キムチ。
手抜きを決め込んでいた我が家の食卓が一気に潤いました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!!
…と自分は、連日深夜まで続いた激務&昨夜の夜なべのせいで、
餃子食べながら意識が遠のいていく…。
21時激早就寝となりました…zzz…。
翌日も快晴!
朝食はパンケーキ、ウマ~。
子供たちはターボーさんに群がり…。
ターボーさん、ありがとうございました。
うちの子供たち、『またターボーさんと遊ぶ!』と力強く申しておりました。
次回も覚悟をお願いします^^
みんなで記念撮影してバイバイ。
早々に撃沈が心残りでしたが、マッタリできたキャンプでした!
帰路、GW気分を満喫しようと高千穂牧場へ。
ソフトクリーム食べたり、
足湯でズボンがビショビショになったり、
馬に乗ったり!
楽しいGW前半でした!!
後半も天気が良くなりますように(祈)