ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月10日

さてと

半年ぶりのファミキャン(・ω・)ノ







キャンプ場がある霧島からチョイと足をのばして
コスモス狩り







長男、サッカーで捻挫
だから実現したキャンプ
むしろ、今はキャンプよりサッカーがいと楽し。



長女ミルキー




ブログの良さを再確認した今日この頃(・ω・)ノ
  


Posted by suzume at 22:13Comments(0)平々凡々な日々

2013年05月12日

プロ野球観戦

2013.5.11(sat)
ソフトバンクvs西武 戦を観戦してきました!

場所は鹿児島県立鴨池野球場。
一日早いですが、自分の母への母の日プレゼントを兼ねて。

嫁からの提案、ありがたいことです。

涌井

内川




『フレーッ、フレーッ、野球選手!』と一生懸命、独特の応援を展開していた我が息子。

ファールボールが目の前に。
跳ね返りが腕に当たりちょっと泣いてしまいましたが、ボールをGETしてご満悦の様子。
いい思い出になったことでしょう^^  


Posted by suzume at 08:22Comments(5)平々凡々な日々

2013年03月08日

第2弾

嫁の誕生日プレゼント第2弾は、1弾の色・サイズ違いのもの。

この鍋、デザインはもちろん、旨い料理が出来る魔法の鍋って感じ。
今まで我が家のメインだったル・クルーゼも凄く良かったけど
これはもっと凄かった!

大満足で2個目…、いや、嘘、1個目届く前に2個目注文してた…。

嫁だけでなく、自分も大満足!

もう1個、形違いのものが欲しいけどグッと我慢…。

まぁ、自分は食べるだけで料理出来ませんが…。

そんな自分も、先日、嫁の誕生日に、自分が出来る精一杯の料理でお祝いした。

これはオードブル…、センスねぇーー。
これ以外のものは見せられないくらい…。

ペペロンチーノは焦げた味がしたし…ていうか焦げてたし…。
やっぱ来年からは外食にしよう…。


はぁ、今週末もキャンプ無し…。
明日、明後日、出張…。

せっかく天気も良さそうなのに…。

キャンプでも使えるお気に入りの鍋もやってきたのに…。

しかも!
手薄だった我が家のキャンプでのキッチンツール。
これまで安物包丁にペラペラまな板だった。

しかーし、先日、我が家のキッチンツールに念願のコレ(しかもL)が仲間入り!

大河トト&ママちゃん、本当に、本当にありがとうございます!!

これで食材切って、鍋で料理…。
たのしそー!
早く現場で使いてーー!

まぁ、自分は料理できませんが…。

  


Posted by suzume at 23:25平々凡々な日々

2013年03月06日

ガッデム!!


愛車ゴリラのバッテリーが盗まれた…。

購入から5年。
まぁ、交換時期だからよしとする…、いや、許せん!

お金の問題では無く、こういう行為をする愚かな奴が
愛車に触れたという事実が許せん!!


はぁ、スッキリしねぇーーー。
  


Posted by suzume at 12:02Comments(15)平々凡々な日々

2013年03月04日

休キャン日

天気は最高!
絶好のキャンプ日和…。
だけど、この土日は、あえて休キャン日。

買い物行ったり、温泉行ったり、映画見たり…。
気ままに過ごしました。

日曜日は動物園へ。





レトロな遊園地。



昭和の香りが残ってます。

4日はKanappeの誕生日。

プレゼント第一弾!!

キャンプでも使えるなぁ~。

おめでとう!!  


Posted by suzume at 07:47平々凡々な日々

2013年02月04日

鉄人。

はぁ。
昨日結婚式で、やっと二日酔いが癒えた…。
そういえば、会場にこんな方が!

料理は美味しかったけど、食べ方が難しかったなぁ…。
  


Posted by suzume at 16:11Comments(18)平々凡々な日々

2012年12月31日

2012年を振り返って

やっと昨日仕事納め…。

思わず早起きしてしまったので今年のCAMPを振り返ってみます。

1月


1泊目、開聞山麓ふれあい公園

2・3泊目、北薩広域公園

4泊目、北薩広域公園


2月


5・6泊目、北薩広域公園、初の父子キャンプ

7泊目、北薩広域公園


3月


8泊目、観音池公園

9泊目、吹上浜海浜公園


4月


10・11泊目、観音池公園

12泊目、藺牟田池


5月


13・14泊目、さえずりの森

15泊、森のかわなべ

16泊目、藺牟田池

17泊目、北薩広域公園


6月


18泊目、吹上浜海浜公園


7月


19泊目、さくら


8月


20泊目、藺牟田池

21・22泊目、ひなもり

23泊目、霧島高原国民休養地

24泊目、楠本川渓流自然公園


9月


25・26泊目、北薩広域公園


10月


27・28泊目、北薩広域公園

29泊目、森のかわなべ

30・31泊目、吹上浜海浜公園


11月


32・33泊目、北薩広域公園


12月


34・35泊目、霧島高原国民休養地


テント泊トータル 35泊でした~。
その他、バンガローが2泊、デイキャン3回。
来年は何泊出来るかなぁ~。

皆様、今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。
  


Posted by suzume at 07:52Comments(8)平々凡々な日々

2012年12月17日

頼むよ気象台!!

って、気象台のせいでは無いんですけど、
今週も週末に限って雨…。
つまりキャンプ中止…。

しかも土曜日だけ雨で日曜日は晴れ。
あきらめつかねーーーーーー!

けど仕方ないから土曜日はwowow三昧…。

日曜日は天気が良かったので家族でお出かけ。

朝イチ選挙行ったあと、ある素敵なところを見学してテンションMAX!!


そのあとお気に入りの店で昼食。

そういえば、来週はいよいよクリスマス。
サンタさんが次男用のプレゼントがなかなか調達できず困っていたので
探しに行くことに。
すると、イオンや有名大型店はクリスマス商戦なのか駐車場の時点で大混雑…。
とても待つ気にもなれずスルー…。

そこで駐車場も空いてる様子だったので立ち寄った店でミラクル!!

さすが九州の味方、ダイエー!!

品薄でなかなか無かったものがあるじゃないですか!!
もちろん子供たちにバレないようにサンタさんが手に入れました!!

キャンプには行けなかったけど、由としよう。


最後に地味~なグッズネタ。
我が家のペグ打ちは、コールマンのペグハンマー。

購入して半年ちょい。

しかーし、購入して3ヶ月(使用5回無い)でこんな状態に…。

でも勿体無いので今までずっと騙し騙し使ってました。

二度とこんなもん買わんぞ!!

ということで、購入に至ったのがスノピのハンマー。


銅ヘッドの高いヤツは、とても手が出ませんでしたが、
うちはこれで充分!

コー○マンと違って頑丈そうだし、信じてるよ(祈)

嗚呼、早くペグ打ちてぇ~。

来週の3連休、日曜日が仕事…、ふざけんな!…と思ったけど、
代休を駆使して24・25日でRealクリキャンが出来そう!!

気象台、頼むよ!!  


Posted by suzume at 00:06Comments(10)平々凡々な日々

2012年12月02日

初!

今日は長男のお遊戯会。
我が家初のお遊戯会でした。

一応オオカミです。

歌あり、劇あり、感動でした!!!

うちの子、声の大きさと一生懸命さはNo.1でした。

帰りに一生懸命取り組んだご褒美として、
寿司食って(廻るヤツ)、
好きなだけお菓子買ってあげて(安いヤツ)、
オモチャ買ってあげて(付属品みたいなヤツ)。
思いっきり甘やかしました。

子供の成長って早い…早すぎる…。
もうこれ以上大きくならなければいいのに…、今のままでいいのに…とたまに本気で思う…。

  


Posted by suzume at 22:38Comments(6)平々凡々な日々

2012年12月01日

トレッキング

今日、午前中トレッキングに…、って仕事ですけど…。

場所は『白銀坂』
ここは、昔々、参勤交代の大名行列が通った道。
これぞ心臓破りの坂って感じです。
でも、石畳がキレイ…、昔の人はどうやって大きな石を運んだんだろ?



石畳中心だから膝にくる…。


ここを歩くのは今回で2回目…、以前も仕事で…。

仕事じゃなくプライベートでゆったり楽しんでみたい…、いや、きつすぎてプライベートじゃ来ないな。

トレッキング手当とか出ないのかな?  


Posted by suzume at 15:15Comments(2)平々凡々な日々

2012年09月29日

台風の週末…。

この間まで晴れ予報だったのに…。


久しぶりのキャンプのはずだったのに…。
『白熊 三國連太郎さん』初張り予定だったのに…。

来週は晴れますように(祈)

そして、続いて『白熊 芋虫6』が、もうすぐ我が家にやってくる!  


Posted by suzume at 15:13Comments(17)平々凡々な日々

2012年07月24日

かぶとむし相撲

金曜日 夕方に気象台に電話して
『土曜日は朝から雷を伴って強く降りますね~』と言われたので
CAMPを潔く?諦めた週末。

日曜日は北薩広域公園のイベント「かぶとむしプレゼント+かぶとむし相撲」へ。

めっちゃ晴れてるじゃん!めっちゃCAMP日和じゃん!!!

晴れたことに複雑な思いはあったけど、昨年も参加して楽しかったこのイベント。

集合1時間前に着いたので、遊具で遊ぶ子供達。

二男を支える長男。
さすが5歳!お兄ちゃんになったなぁ~。

9時を過ぎると人の列が出来始めた。

10分前には長い列が!

朝早かったので、待っている間に、二男はコンビニおにぎりで朝食。

無事かぶとむしGET!

興奮気味の長男。

メインイベントのかぶとむし相撲。
先に土俵の木を登り切った方が勝ち。
前半リード!!
思わず大きな声がでる我が夫婦…。
コレ、子供より親が熱くなるかも…。

しかーし、健闘むなしく逆転負け…。
残念そうな長男を見て、本当に泣きそうになったウチら夫婦って…。  


Posted by suzume at 22:59Comments(7)平々凡々な日々

2012年07月21日

気象台!!!!


予定では久しぶりのCAMP&コレの初張りだったはずが…、
昨日になって土日雨予報。
あえなく中止…。
どうなってんだ気象台!!!


その代わりに走り初め。

雨降ってないし…。

独創的なドライビングで、一日でマシンが傷だらけになったが…。


水族館でサメタッチ…出来ず…。


帰宅後、嫁が突然何かを思い立ったかのようにダッチオーブンを取り出し、
豚肉のビール煮をクッキング。

即興で作った割にウマい!!
ビールが進むススム。

ハイボールもススムススム…。

飲み過ぎた…オェッ…。  


Posted by suzume at 22:30Comments(5)平々凡々な日々

2012年07月21日

誕生日

20日は長男shotanの誕生日。
この日ばかりは彼のワガママを全て受け入れよう。


shotanリクエスト、31アイスクリームのアイスケーキ。


shotanリクエスト、エビフライ。


shotanリクエスト、プレゼントのラジコン。


あっという間の5歳かぁ~。
おめでとう!!
  


Posted by suzume at 07:43Comments(0)平々凡々な日々

2012年07月03日

待ちきれない…。

いつかは行ってみたいGO OUT。

この本見て、行った気分になってドキドキ。

この方や、

あの方のサイトに刺激を受け、

ついに念願の新幕をポチっ!

待ちきれないからこの本見て妄想してつなぐ日々…。

今週末は沖縄、台風来るなよ!!  


Posted by suzume at 08:11Comments(20)平々凡々な日々

2012年06月20日

夏ですね~。

梅雨真っ只中ですが、

つがいでGET!
夏ですね~。
早く梅雨明けしないですかね~。
CAMP行きたいですね~。  


Posted by suzume at 22:01Comments(7)平々凡々な日々

2012年05月14日

CAMPなしの週末

先週末はCAMP無し。
土曜日は長男と錦江湾に出航!



元上司がオーナーの船に乗せてもらい、仕事の先輩2人と桜鯛を狙う。

糸を垂らしてすぐにプシュっと。
最高!
キャンプもイイけど釣りもイイ!!

スタートから15分。
鯛1匹目ゲット!
小さいけど長男大興奮!!

長男は船の前後に餌の配達のお手伝い。
よっぽど船が楽しいのか、ずーーーーーーーーーーっと喋ってました…。




全員が鯛をゲットし、ボウズは逃れました。
全然数は釣れなかったけど、気の置けないメンバーでのイイひと時だった。

次回は「クジラを釣ろう!」と長男と約束した。

日曜日は長男の幼稚園の保護者参観日。
教室でのチョイとしたお遊戯?のあと、プチ運動会が行われた。

歌を絶唱しながらの準備運動…。
表情から分かるように、準備運動から全力です…。

メインイベントの「かけっこ」

まずまずのスタート。

真剣に全力疾走…、と、思いきや…

ニコッニコニコ

ニマッウワーン

ヤッホーィテヘッっとGOAL。
結果は3着。
でも本人が満足げなので良しとするか!
お友達もたくさん出来たみたいで一安心。

秋の運動会では親子リレーがあるそうで。
ダイエット&トレーニングせねば…。  


Posted by suzume at 19:01Comments(10)平々凡々な日々

2012年04月11日

本音はどっち!?

長男の入園式。
年中組、これから2年間お世話になる幼稚園。









あっという間の4歳。
制服に袖を通し成長を感じる瞬間。
幸せな瞬間。
それと同時に、もう大きくなってほしくないと思う気持ち。
このままでいてほしい…ような…。
がんばれshotan!
そして、頑張れ俺!  


Posted by suzume at 22:29Comments(8)平々凡々な日々

2012年03月18日

はぁ~。

またまた微妙な天気の週末。
激務の一週間。
土日晴れ間が見えたら出撃…なんて期待をしていたけれど、結局ジメジメした天気。

そこでインドアライフ。

こんなときは年間パスポートを手に入れた、かごしま水族館へ。

しかも土日共に2日連続で…。
もうこれで元はとれたな!
でも今日は嫁のばあちゃんを連れて行ってきた。

ばあちゃんは何と98歳!
もちろん館内は車いす移動だけど、まだまだ元気。
かごしま水族館は初めてだったみたいで、魚に興味津々だった。


そして帰り際、ひ孫のタカリにあうばあちゃん。

そういえば、鹿児島にもドンキが進出。

レジが長蛇の列で何も買わなかったけど、楽しそうなお店だった。
今度、人が少ない夜中に行ってみよう。

帰宅後。

suzume家、雨の週末恒例、ベランダBBQ。  


Posted by suzume at 21:31Comments(5)平々凡々な日々

2012年03月10日

いよいよ×2

いよいよ、

二男が乳離れに成功…、しそうな感じ。
まだグズグズするけど、何とかイケそうな雰囲気。

そして、明日はいよいよキャンプ!
ここ最近、天気が悪かったり、子供の病気だったりで行けてなかったので
ソワソワして全く眠気が襲ってこない…。

出撃準備 良し!
天気予報 良し!
子供体調 良し!
夫婦体調 良し!
来週仕事 忙し!

何事も起こりませんように(祈)  


Posted by suzume at 00:37Comments(8)平々凡々な日々