ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月30日

初自作品

GW初日は見事に仕事。
しかも前日は、ほぼ徹夜…。

帰宅し向かった先はホームセンター。

翌日はキャンプなので早く寝て鋭気を養いたいところでしたが
この日はやらなければならないことがありました。

自作、しかも初!

もちろん過程を撮るほどの余裕はありませんでした…。

初の自作品が、こちら。

木箱…。

200Aと比べてみる。
かなりデカい。
高さ50cm、幅25cm。

中身がこちら。

コールマン152A

テーブルランプが欲しくて1年前からずっと探してたけど、なかなかいいのが無くて
やっと出逢えた逸品!
美しい!
しかーし、これが入るケースなど売っていない…。
ていうか、売ってても数万円…、別のモノ買うわ!

っていう感じで自作に至りました。
まだ未完成の状態。
これから取っ手をつけたり、アメリカ製のランタンなのにフランス風?にデコったり、
緩衝材入れたり。

不器用な自分にしては現段階では良い出来のような…。

もちろんアップは見せられないですが…。

  


Posted by suzume at 08:12Comments(16)自作

2013年04月27日

GW初日。



仕事後、ワケあって外出。嫁は留守番。
遅くなったので三人で晩飯。
ちなみに夫婦喧嘩じゃないですよ!
  


Posted by suzume at 20:44現場なう

2013年04月23日

結果、2泊CAMP。

4月19日(金)藺牟田池キャンプ場に行ってきました。


先週行かれた方のブログレポにもありましたが、今週もゲートボールの用意が…。

プレーは翌日昼からのようで影響はありませんでした…、が…、
キャンプ場 兼 ゲートボール場って結構めずらしいのでは?

まぁ、とにもかくもイィ天気!
翌日が雨なんて信じられないほど…。

久しぶりにシャン5とノアズ。

シャン5、ピン張りできて気持ちいい!

一方、ノアズ、形は好きなんだけど、弱い風にも煽られてヨレヨレ感が…。
未だにうまく張れない…。

それはさておき、このコンビの設営の楽なこと、改めて目から鱗!






この焼酎、藺牟田池のすぐ近く、いむた温泉にある酒蔵の焼酎です。

今回、1泊予定&手抜き食事だったのでスチベルやめて
パーティースタッカーをクーラーで使用。
これまた目から鱗。
軽いし、楽!!
1泊程度ならこれで充分ですね。

今回からストーブをはじめ冬装備を削減したので荷物がコンパクト。
凄~く楽でした。
設営・撤収がしんどい激暑の夏に向け、改めて荷物の軽量化を考えなければと
思いました。


そういえば、今更ですが3段ラックを買い足しました。
4段もあるのですが、グラグラ感が否めないので…。

右が旧型、左が新型。
そこで気づいたこと!

ニス塗りが無くなっている&作りが雑になってる。
高さも若干違う…。
コスト削減?

でも逆に、その雑さと無垢感がイィ感じで、自分は気に入ってます。






16:00を過ぎても20℃オーバー。

涼むため?ボート乗りに。


「ボートに乗ろう」と言ったのも「エサ買おう」と言ったのも嫁と子供。

しかーし、嫁は無類の鳥嫌い…、子供たちも白鳥にビビりまくり…。



サイトに戻り、

焚き火の準備。


そしてシャボン玉タイム。


何か癒されました。



晩飯は簡単に大将焼き肉。

夜は少し冷えました。


翌朝も快晴!


連泊してーー。

しかーし、気象台に電話すると、昼から雨とのこと…。
ここは水はけが悪いので連泊強行をあきらめ撤収…。


またまた嫌いなはずの白鳥にエサあげて帰るつもりでした…、

がっ!

また我が家の悪いクセが…。

「今日は雨でも、明日は晴れ予報だし、もう一泊出来るんじゃない?」と
夫婦&shotanの意見が一致。

それならば、まずは腹ごしらえ。

以前、ピーピーさんがレポしてた『珍満虎居』にGO!


天津丼、中華丼、ラーメン、餃子…。
全部旨かった!!
店もキレイでココ最高!!!
次は定食食べよう!と心に決めました。

腹も満たされたところで

近くの北薩広域公園に移動!
キャンプ場ハシゴとなりました。

ここではPIRU6を設営。
雨設営とはいえ、15分で張ることが出来たので
苦ではありませんでした。




雨だから、お客さんも少ないだろうと思ってましたが、ほぼ満サイト…。

我が家もふくめ、物好きが多いですねぇ~。




雨と割り切りマタ~リ。

心地いい時間が過ぎていきました。

夕方小雨になってきたので、跳ね上げ下で2日連続大将焼き焼き開始。


今晩は海鮮中心で。



すると、

いつの間にか、soyanが撃沈zzz…。

フォークを握りしめたまま。


この姿が愛おしくて、しばらくそのまま眺めてました^^

嫁子供は21時頃就寝。


夜は再び雨が少々降り始めました、が、
雨音のおかげで周りに音漏れしなかったので、

お気に入りNO.1、stone temple pilotsのDVDでしばし一人マッタリ。


翌朝は予報通り晴れ。








朝は炊き込みご飯おにぎり。

自分は朝ビール & 

高菜ラーメンがっつり。



しっかり乾燥撤収。

しかも、撤収時間も1時間かからず。


『雨キャンも、翌日晴れれば、いと楽し』 ~suzume この春の悟り~

               2013年キャンプ 計15泊(内バンガロー1泊)


  


Posted by suzume at 08:29Comments(16)キャンプ

2013年04月20日

撤収したけど…、


移動してキャンプ場ハシゴ^^
雨なので、マターリ。
  


Posted by suzume at 15:45現場なう

2013年04月19日

ビビッてます!



餌あげてる、ていうより、餌を遠くに投げて追い払ってます…。
  


Posted by suzume at 17:51現場なう

2013年04月19日

いい天気!


ちょっと暑いくらい。
嗚呼、明日も天気良ければ連泊できるのに…。
  


Posted by suzume at 15:17現場なう

2013年04月17日

2日連続


2日連続、場所を変えてイルカショー観覧。

イルカマニア?
  


Posted by suzume at 16:27現場なう

2013年04月16日

賢いですね。


どうやって教えてるんですかね?
  


Posted by suzume at 11:25現場なう

2013年04月13日

キレイだなぁ〜。



心地よい夜ですね〜。
キャンプしてる皆さん、気持ちいいだろうなぁ〜。

まぁ、自分は仕事中ですが…。
  


Posted by suzume at 19:58現場なう

2013年04月08日

またトレッキング?

今日も仕事ですが・・・。
  


Posted by suzume at 18:09現場なう

2013年04月06日

春休みCAMP

2泊3日で吹上浜海浜公園に行ってきました。 

初日、嫁子供は嫁妹親子と公園に前乗り。
自分は帰宅後出撃…、と言っても朝4時から仕事だったので
12時退社~15時キャンプ場到着~チャチャっと設営。


妹親子は泊まらず帰る予定だったが急遽宿泊することに。


それを聞いた子供たちは無料レンタサイクルで爆走!



日が沈みかけた頃、子供たちで晩飯作り。


キャンプのスタンダード飯、カレーライスが完成!

ウマかったぁ~。



キャンプ場は貸し切りだったので賑やかな晩を過ごしました。


翌日は予報通りの雨。



雨は覚悟していたので、近くのショッピングセンターA-Zに行って、温泉入って、
テント内でトランプして。

自分はゆっくり読書。

充実した時間を過ごせました。

そういえば想定外の事実が…。

早くも「蚊」が発生…。
嫌な季節ですねぇ~。







15時くらいには雨もあがり、子供たちも再起動^^

ついでに妹親子も連泊決定!



子供たちは思いっきり夜更かししてました。

夜は暴風…。
でも、しっかりペグダウンしてたのでピル6はビクともしませんでした。


翌日は快晴!

仕事のため妹親子は早朝撤収。

自分たちも11時には撤収完了。

帰宅途中、再びA-Zで買い物。

ついでにA-Z近くで前から気になっていたラーメン屋で昼食。


味噌チャーシューを食し…うまい!!
しかも店内がとっても清潔!
ラーメン屋特有の油っぽさが全然無く、テーブルも壁も床もサラサラ。
オススメです。

帰宅後、

嫁とshotan、甥っ子長男は映画館へ。
「ドラえもん」を鑑賞。
shotanは初映画館。
とっても面白かったみたい。


自分はその間、soyanと葉桜花見。


もちろんノンアルコールですが…。


充実した3日間でした。

                       2013年キャンプ 計13泊(内バンガロー1泊)  


Posted by suzume at 15:48Comments(10)キャンプ

2013年04月06日

タイムスリップ

デロリアン。
確かバナナの皮で走ってましたよね^^
  


Posted by suzume at 12:51現場なう

2013年04月05日

トレッキング?

仕事ですが・・・。
膝が(‾ヘ‾;)
  


Posted by suzume at 10:20現場なう

2013年04月03日

キャンプ後、


撤収〜帰宅後。

嫁・長男は映画館へ。

自分は次男と葉桜花見。
  


Posted by suzume at 16:36現場なう

2013年04月02日

ゆっくり。


嫁妹家族も連泊することに。
雨もあがって良かった!
  


Posted by suzume at 18:00現場なう

2013年04月01日

代休消化。


急遽、嫁妹家族も加わり賑やか!
貸し切り最高!
  


Posted by suzume at 17:38現場なう