ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月09日

2013 GW後半CAMP!

我が家のGW後半は代休使って5/2からスタート。

GW前半と同じ霧島高原国民休養地キャンプ場に行ってきました!
当初、熊本・大分・宮崎など遠征も考えていましたが
諸事情により近場でゆっくりしようとココに決定。
GWはどこも予約いっぱいですが、ここは予約ナシで入れるんです。

初日は平日だったこともありガラガラ。

フィールドど真ん中のベストポジションをキープ。



今回はお座敷スタイルに。



子供たちは広大なフィールドでノビノビ遊んでいました。


夕方、焼き焼き開始。

この日の肉は、ピーピーさん情報をもとに大野屋の肉を出発前に仕入れ。




味付きで焼くだけ!
3パックで1000円弱!!
しかもウマイ!!!

ゆっくり静かな夜が過ぎていきました…。


2日目。

暦で言えばGW後半初日。
IN OUTの時間がゆるいので朝から続々チェックインする方々がやってきた。

イヤな予感…。
この日は友人家族が合流することになっていたので、
共有スペース確保と霧島連山の眺望を守るため

追加料金500円を払ってタープを設営。

ゆったりマッタリ…。

昼を過ぎ、さらに続々とやって来る。


写真では伝わりづらいですが、四方八方をふさがれています。
運良く視界前方はちょっとしたスペースが出来て眺望は保たれました。

しかーし、油断しているとテント裏に停めていた車の動線までふさがれる始末…。

『Oh my GOD!』

「車の通り道は開けていただけませんか?」と聞けばイヤな顔をされ…。
なんだかなぁ~。

16:00頃、友人ボグー家族が到着。

新幕ランドロック初張りとは聞いていたが、

まさかのランドロックPro.GY
しかもIGTやらニューアイテム続々登場。
雪峰祭のたびに買いそろえていたみたい。
急ピッチでギアが続々増加している模様^^


あとでキャンプ場のスタッフの方に聞いた話ですが、
この日は併設の温泉利用客が600人を超えたそう。
ということは、それくらい又はそれ以上の人がキャンプ場にいたということ?
とにかく見渡す限りテントテントテント、人人人、凄かったです…。

この日は花火と焚火をしたあと22時ごろ就寝…。

3日目…、まさかのスタート。
朝5時前に、近くで子供が大声でケンカを始め、目が覚める…。
さらに親がわざわざテントの外に子供を連れ出し説教を始める…。


そんなこともあり、朝寝zzz…。

同い年、仲良く遊んではケンカしての繰り返しでした^^

気づけばすぐ近くにPIRU6発見。

同じテントって何か意識しちゃいますね^^
チラ見してスミマセン。


朝食後は近くの「まほろばの里」へGO!

そういえば、制作途中だった152Aのケース。

色々デコっていく予定でしたが、嫁と様々協議し
Simple is bestだなという結果に^^

キャンプ場でチョイと作業。

扉のノブを取り付けることに。
我が家に大量のバリ製の取っ手があったので

その取っ手を装着。
貝殻をモチーフにした取っ手。
ゴールドもあったんだけど、シルバーに決定!
イイ感じ…じゃないですか?

そして、ランプを取り出したあとは、食料庫になっていました…。

嫁曰く『これ仕切り板付けたら使い勝手イイよね!』
早く緩衝材を付けてランプケースとしての地位を確立しなければ!

ちなみに152A、GW前半キャンプでは点灯していたのですが、
このキャンプでは、ガソリンを吸い上げないトラブルで点灯せず…。
ずっとオブジェとなっていました。
様々、復旧を試みましたが自分の手では解決できず…。
初期不良として購入した方の所へドック入りしました。
早く帰ってきてね(祈)



晩飯は昨晩残った牛肉を使ってビーフカレー。

子供たちも手伝いました。





この日の晩もボグー家族とワイワイ。






花火したり子供たちも夜更かし。

嫁子供が寝たあとはボグーと2人でテッペン近くまで焚火で飲んでzzz…。

4日目も快晴!

実はこの日撤収予定だったのですが、
我が家のいつもの悪いクセが出て延泊決定!

我が家の座右の銘『予定は未定』に決定!

しかし、ボグー家族は翌日仕事のため撤収。

残った我が家は昼間からとにかくダラダラ…。

気分転換にサイトをテーブルスタイルにチェンジしたり。

昼飯も近くの弁当屋さん。
ココ、安くてウマい!


つまみは近くのスーパーのササミの刺身。
GW前半キャンプに続き購入。
普段、鶏刺しのササミは好きでは無いんだけど、これは身も特製タレ?も美味くてお気に入り。


夜はトランプ。

神経衰弱を5セットくらいしたあとピラミッド作り。

shotanはなかなか上手くピラミッドが作れずイライラしてました。

まぁ、諦めず根気強く取り組む姿にホッとしましたが。

周りも激減して、昨晩までとは打って変わって静かな夜となりました。

ずっと天気が良かった今年のGW後半CAMP4泊5日。


家族全員こんがり日焼けしました。

これからしばらく仕事が忙しいのでキャンプに行けそうにありません…。
はぁ…。


                           2013年キャンプ 計20泊(内バンガロー1泊)  


Posted by suzume at 21:01Comments(14)キャンプ