ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月30日

GW前半CAMP

GW前半戦。
新規開拓、湖畔のキャンプ場へGO!

我が家のほか1組。
GWにもかかわらずユッタリCAMP。


キャンプ場からの眺望、絶景!

そういえば昔、こんな替え歌が…、
「♪静かな湖畔の森の影から男と女の…♪」



お気に入りの自転車でサイクリング。


チャチャッとチャンポンで昼食。


昼食後、人が集まる場所へ…、GWなのに人が少ない…。


ボートに乗船。


優雅に白鳥に餌やり…、イヤ、大群で攻めてくる白鳥の群れから逃げ惑う家族…。

この日、春を通り越しての夏日。
今年初のかき氷でブレイクタイム。





今回、念願だった2つのアイテムがデビュー!

コールマンスチールベルトクーラー。
ずっと憧れていたアイテム、赤をGET!
ユニフレームのクーラーBOXスタンドもGET。
サイズがピッタリ、純正品みたい。
大河トトさん監修、保冷強化のカスタマイズ中!

BYERのアラガッシュコット。

布をかけてプチカスタマイズ。
寝心地GOOD!




夕食は大将で焼き焼き。

お気に入りのワインで乾杯。


2日目朝、快晴!


朝めしは白ごはんに、明太子、サバの開き。
メッチャ美味。

すっかり仲良くなったお隣さんのお子様と長男。
サッカー、自転車、チャンバラ、空手?、温泉でも大はしゃぎ。
サウナにまで一緒に入る始末。

記念にパシャリ。


帰りの車中。

遊び過ぎで疲れ果てたのか、爆睡…zzz…。

1泊2日でも充実したキャンプだった。
次は今週末GW後半戦CAMP。
天気が心配だけど…。
  


Posted by suzume at 07:57Comments(15)キャンプ

2012年04月28日

快晴!

夏みたい!
  


Posted by suzume at 13:19Comments(6)

2012年04月27日

ふぅ~。

明日から待ちに待ったG.W!!
といって暦通り…しかも30日(月)は仕事…。
でもここのところ忙しかったから休めるだけイイか!
明日から1泊で出撃!!

テンション上がりまくって出撃準備もOK!


待望のNEW ITEMも導入して楽しみ倍増!!

ヤバい…テンション上がり過ぎて寝られないかも…。  


Posted by suzume at 22:05Comments(8)ひとりごと

2012年04月17日

デイキャンatかわなべ


週末、オートキャンプ森のかわなべでデイキャン。
11時くらいにIN。



近くの道の駅の弁当でお昼ご飯。

遊具で遊び。

自転車の乗り方を指導し、

指導され…。


クローバーで髪飾り作り。

そして嫁のグラビア撮影…。

昼寝したり、遊んだり。

韓流スターもお疲れのようでたそがれ…。
16時前に撤収。
久しぶりに来たけど、ここイイとこ。  


Posted by suzume at 07:32Comments(10)キャンプ

2012年04月14日

ラッキー!

職場でお茶買ったらアタリGet!
  


Posted by suzume at 11:02Comments(0)

2012年04月11日

本音はどっち!?

長男の入園式。
年中組、これから2年間お世話になる幼稚園。









あっという間の4歳。
制服に袖を通し成長を感じる瞬間。
幸せな瞬間。
それと同時に、もう大きくなってほしくないと思う気持ち。
このままでいてほしい…ような…。
がんばれshotan!
そして、頑張れ俺!  


Posted by suzume at 22:29Comments(8)平々凡々な日々

2012年04月10日

花見CAMP at 観音池公園

桜満開!


今季3度目の花見は、宮崎県の観音池公園で花見CAMPを決行!
デイキャン入れて10:00にIN。
遅い朝めし食べて設営開始。

ちょっと風が強いなぁ~。
四隅ペグダウンして設営しないと飛ばされるなぁ~。
足元をペグダウンし、移動しようと手を離した

その時!!

「バキっ!!」

嫌な音が…。
まさかそんなことは無いよ…、と言い聞かせながら見てみると…、

折れてる…。

(この写真は復旧後)
ジョイント部分からポッキリと。
頭は真っ白、写真を撮る余裕はありませんでした。

鹿児島まで別テントを取りに行くか…でも往復4時間…。

いや、修理にチャレンジと、近くのコメリにGO!
1.5cmの鉄筋を購入。
ポールにねじ込んでみると、あらビックリ元通り。

このあと買ったばかりのパイルドライバーの尖った先端がとれてしまうハプニングも…。
(これはスノピが無償修理を約束してくれました)

波乱含みのスタートでしたが

べスポジを確保。

キャンプ場に桜は少ないですが、公園内は膨大な数の桜が咲き乱れてました。



設営後、リフトに乗って展望台へ。


霧島連山を一望。

キャンプ場全景。
写真左側の建物は温泉。

サイトは我が家のみ貸切!



春真っ盛り!
園内は花が咲き乱れてました!!

夜は大将BBQ。
遊び疲れたか、22:00には就寝zzz…。


2日目も快晴!


ホットサンドで朝食を済ませ、公園へGO!


遊具で遊び、

公園のメインスポット観音池でボートに乗ることに。

はくちょう2号に乗船。


船長は意気揚々と航海を進め…



二男は深い眠りについたzzz…。


お昼にはサイトに戻り、昼飯を食べていると、この日のチェックイン時間に。


続々御一行様到着。(写真は翌朝撮ったものです)
・大河トトさん
・拳斗さん
・BERTさん
・ヒロとノンとミノさん
・Wさん
このほかたくさんの方がいらっしゃり、賑やかに!

みなさん設営後、宴会開始!

大河トトさん特製花見弁当!!
(スミマセン、長男が撮ったこの一枚しかありませんでした。この後ほぼ写真なし…)
実際は、この大皿がもう一つと、ちらし寿司。
凄い!そして旨い!!
間違いなく売れる逸品でした。

本当にいつもごちそうになってばかりで申し訳ございません。
いくつかメニューを作る用意はしていたのですが、作るタイミングを失ってしまい…。
拳斗さんのチャンポン、BERTさんのダッチオーブンで作ったピラフ、
ヒロとノンとミノさんのシチュー。
これまたお世辞抜きでビックリするくらいウマい!!
次の機会に必ずや振る舞わせて頂きます。


夜はみなさんで焚火トーク。

長男のマブダチ、大河くん。

我が家は日没に眠りについたはずの二男が目を覚まし、長男だけを闇に残し、21時ごろにはテント内へ…残念。


朝は冷え込み、霜が降りていた。

今回ご一緒した皆様、本当にありがとうございました。

また、二男と遊んでくれたBERT家のお姉ちゃん、ホントにありがとう。
BERT家パパ、帰り際ごあいさつ出来ずに申し訳ございませんでした。

また是非よろしくおねがいします。

我が家は法事の為、11時にはチェックアウト。
みなさんはデイキャンでゆっくり。

我が家は宮崎から南下、東串良のばあちゃん宅へ。

夕方17:00には鹿児島市内へ。
そして長男の幼稚園入園祝いに約束していた自転車を購入。

我が家のマイカー同様、ブルーの自転車にこだわった長男。
パナソニックのフルアルミボディの自転車を購入。
フルアルミボディ…、必要か?とも思ったが、軽くこぎやすい上、モノもイイとのことだったので
これに決定!

いよいよ明日は長男の幼稚園入園式。

ワクワク、そして少しさびしい。  


Posted by suzume at 08:40Comments(13)キャンプ

2012年04月06日

花見Campなう。

シャレにならんハプニングを何とか乗り越え花見Campスタート!
  


Posted by suzume at 18:27Comments(5)