2012年12月31日
2012年を振り返って
やっと昨日仕事納め…。
思わず早起きしてしまったので今年のCAMPを振り返ってみます。
1月

1泊目、開聞山麓ふれあい公園

2・3泊目、北薩広域公園

4泊目、北薩広域公園
2月

5・6泊目、北薩広域公園、初の父子キャンプ

7泊目、北薩広域公園
3月

8泊目、観音池公園

9泊目、吹上浜海浜公園
4月

10・11泊目、観音池公園

12泊目、藺牟田池
5月

13・14泊目、さえずりの森

15泊、森のかわなべ

16泊目、藺牟田池

17泊目、北薩広域公園
6月

18泊目、吹上浜海浜公園
7月

19泊目、さくら
8月

20泊目、藺牟田池

21・22泊目、ひなもり

23泊目、霧島高原国民休養地

24泊目、楠本川渓流自然公園
9月

25・26泊目、北薩広域公園
10月

27・28泊目、北薩広域公園

29泊目、森のかわなべ

30・31泊目、吹上浜海浜公園
11月

32・33泊目、北薩広域公園
12月

34・35泊目、霧島高原国民休養地
テント泊トータル 35泊でした~。
その他、バンガローが2泊、デイキャン3回。
来年は何泊出来るかなぁ~。
皆様、今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
思わず早起きしてしまったので今年のCAMPを振り返ってみます。
1月
1泊目、開聞山麓ふれあい公園
2・3泊目、北薩広域公園
4泊目、北薩広域公園
2月
5・6泊目、北薩広域公園、初の父子キャンプ
7泊目、北薩広域公園
3月
8泊目、観音池公園
9泊目、吹上浜海浜公園
4月
10・11泊目、観音池公園
12泊目、藺牟田池
5月
13・14泊目、さえずりの森
15泊、森のかわなべ
16泊目、藺牟田池
17泊目、北薩広域公園
6月
18泊目、吹上浜海浜公園
7月
19泊目、さくら
8月
20泊目、藺牟田池
21・22泊目、ひなもり
23泊目、霧島高原国民休養地
24泊目、楠本川渓流自然公園
9月
25・26泊目、北薩広域公園
10月
27・28泊目、北薩広域公園
29泊目、森のかわなべ
30・31泊目、吹上浜海浜公園
11月
32・33泊目、北薩広域公園
12月
34・35泊目、霧島高原国民休養地
テント泊トータル 35泊でした~。
その他、バンガローが2泊、デイキャン3回。
来年は何泊出来るかなぁ~。
皆様、今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
2012年12月29日
2012クリスマスCAMP
12.24(mon)~26(Thu)、2泊3日でクリスマスCAMPに行ってきました。
場所は霧島高原国民休養地。
今回は写真だけでサクッとレポ。















3日目にピーピーさんとSさんの襲撃を受け、
温泉卵を頂きました!
ありがとうございました。

最終日は雲一つ無い快晴!
年賀状用の写真を撮って終了!!
場所は霧島高原国民休養地。
今回は写真だけでサクッとレポ。
3日目にピーピーさんとSさんの襲撃を受け、
温泉卵を頂きました!
ありがとうございました。
最終日は雲一つ無い快晴!
年賀状用の写真を撮って終了!!
2012年12月26日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年12月24日
2012年12月24日
2012年12月22日
2012年12月17日
頼むよ気象台!!
って、気象台のせいでは無いんですけど、
今週も週末に限って雨…。
つまりキャンプ中止…。
しかも土曜日だけ雨で日曜日は晴れ。
あきらめつかねーーーーーー!
けど仕方ないから土曜日はwowow三昧…。
日曜日は天気が良かったので家族でお出かけ。
朝イチ選挙行ったあと、ある素敵なところを見学してテンションMAX!!

そのあとお気に入りの店で昼食。
そういえば、来週はいよいよクリスマス。
サンタさんが次男用のプレゼントがなかなか調達できず困っていたので
探しに行くことに。
すると、イオンや有名大型店はクリスマス商戦なのか駐車場の時点で大混雑…。
とても待つ気にもなれずスルー…。
そこで駐車場も空いてる様子だったので立ち寄った店でミラクル!!

さすが九州の味方、ダイエー!!
品薄でなかなか無かったものがあるじゃないですか!!
もちろん子供たちにバレないようにサンタさんが手に入れました!!
キャンプには行けなかったけど、由としよう。
最後に地味~なグッズネタ。
我が家のペグ打ちは、コールマンのペグハンマー。

購入して半年ちょい。
しかーし、購入して3ヶ月(使用5回無い)でこんな状態に…。

でも勿体無いので今までずっと騙し騙し使ってました。
二度とこんなもん買わんぞ!!

ということで、購入に至ったのがスノピのハンマー。


銅ヘッドの高いヤツは、とても手が出ませんでしたが、
うちはこれで充分!
コー○マンと違って頑丈そうだし、信じてるよ(祈)
嗚呼、早くペグ打ちてぇ~。
来週の3連休、日曜日が仕事…、ふざけんな!…と思ったけど、
代休を駆使して24・25日でRealクリキャンが出来そう!!
気象台、頼むよ!!
今週も週末に限って雨…。
つまりキャンプ中止…。
しかも土曜日だけ雨で日曜日は晴れ。
あきらめつかねーーーーーー!
けど仕方ないから土曜日はwowow三昧…。
日曜日は天気が良かったので家族でお出かけ。
朝イチ選挙行ったあと、ある素敵なところを見学してテンションMAX!!
そのあとお気に入りの店で昼食。
そういえば、来週はいよいよクリスマス。
サンタさんが次男用のプレゼントがなかなか調達できず困っていたので
探しに行くことに。
すると、イオンや有名大型店はクリスマス商戦なのか駐車場の時点で大混雑…。
とても待つ気にもなれずスルー…。
そこで駐車場も空いてる様子だったので立ち寄った店でミラクル!!
さすが九州の味方、ダイエー!!
品薄でなかなか無かったものがあるじゃないですか!!
もちろん子供たちにバレないようにサンタさんが手に入れました!!
キャンプには行けなかったけど、由としよう。
最後に地味~なグッズネタ。
我が家のペグ打ちは、コールマンのペグハンマー。
購入して半年ちょい。
しかーし、購入して3ヶ月(使用5回無い)でこんな状態に…。
でも勿体無いので今までずっと騙し騙し使ってました。
二度とこんなもん買わんぞ!!
ということで、購入に至ったのがスノピのハンマー。
銅ヘッドの高いヤツは、とても手が出ませんでしたが、
うちはこれで充分!
コー○マンと違って頑丈そうだし、信じてるよ(祈)
嗚呼、早くペグ打ちてぇ~。
来週の3連休、日曜日が仕事…、ふざけんな!…と思ったけど、
代休を駆使して24・25日でRealクリキャンが出来そう!!
気象台、頼むよ!!
2012年12月09日
2012年12月02日
初!
今日は長男のお遊戯会。
我が家初のお遊戯会でした。

一応オオカミです。

歌あり、劇あり、感動でした!!!

うちの子、声の大きさと一生懸命さはNo.1でした。
帰りに一生懸命取り組んだご褒美として、
寿司食って(廻るヤツ)、
好きなだけお菓子買ってあげて(安いヤツ)、
オモチャ買ってあげて(付属品みたいなヤツ)。
思いっきり甘やかしました。
子供の成長って早い…早すぎる…。
もうこれ以上大きくならなければいいのに…、今のままでいいのに…とたまに本気で思う…。
我が家初のお遊戯会でした。
一応オオカミです。
歌あり、劇あり、感動でした!!!
うちの子、声の大きさと一生懸命さはNo.1でした。
帰りに一生懸命取り組んだご褒美として、
寿司食って(廻るヤツ)、
好きなだけお菓子買ってあげて(安いヤツ)、
オモチャ買ってあげて(付属品みたいなヤツ)。
思いっきり甘やかしました。
子供の成長って早い…早すぎる…。
もうこれ以上大きくならなければいいのに…、今のままでいいのに…とたまに本気で思う…。
2012年12月01日
トレッキング
今日、午前中トレッキングに…、って仕事ですけど…。

場所は『白銀坂』
ここは、昔々、参勤交代の大名行列が通った道。
これぞ心臓破りの坂って感じです。
でも、石畳がキレイ…、昔の人はどうやって大きな石を運んだんだろ?



石畳中心だから膝にくる…。


ここを歩くのは今回で2回目…、以前も仕事で…。
仕事じゃなくプライベートでゆったり楽しんでみたい…、いや、きつすぎてプライベートじゃ来ないな。

トレッキング手当とか出ないのかな?
場所は『白銀坂』
ここは、昔々、参勤交代の大名行列が通った道。
これぞ心臓破りの坂って感じです。
でも、石畳がキレイ…、昔の人はどうやって大きな石を運んだんだろ?
石畳中心だから膝にくる…。
ここを歩くのは今回で2回目…、以前も仕事で…。
仕事じゃなくプライベートでゆったり楽しんでみたい…、いや、きつすぎてプライベートじゃ来ないな。
トレッキング手当とか出ないのかな?