ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月25日

春キャンプ

北薩広域公園に1泊で行ってきました。

ホントは、別のキャンプ場のフリーサイトが桜満開とのことで
花見キャンプとも思いましたが、夜の冷え込みの懸念、
そして子供たちの体調を考え、やはり高規格の北薩に決定!

公園内でピクニックマーケットが行われており、
色んな方々とお会いしました。(写真はありませんが…)

拳斗さん夫妻、大河トトさんF、そして、来鹿中のあきもっちゃんさんにもご挨拶。

大河トトさんにプレモル、さらに、あきもっちゃんさんが持ってこられたという
内容量1Kgのポテトチップスをお裾分け頂きました。
ありがとうございました。

皆様は前日宿泊組。
この日は偶然、koto-papaさんFとご一緒となりました。

チェックイン時間になりkoto-papaさんとキャンプ場へ移動。
ここでは、デイキャン延長しているキラソラパパさんFと、
以前一緒になったことがあるファミリーと遭遇。
(写真はありませんが…)

設営を始める前に、大河トトさんのプレモルで乾杯!


設営後、天気が怪しくなり、ポツポツ雨が…。


ツイてないなぁ…、と横を見ると

雨キャンのベテランkoto-papaさんが
「ぼくのせいです…」と一言。

しかも
「最近キャンプで雨が降るたび自分のせいじゃないかと周りの方に申し訳ない」と
自責の念にかられていらっしゃいました^^

キャンプ場内に桜はありませんが、

遠目に満開の桜を望むことができました。


そして、マッタリしていると、人影が…。
すぐ分かりました、ターボーさん。
(写真はありませんが…)
初対面、唐揚げがなかったのが残念でしたが^^、嬉しかったです!
テニス合宿実現しましょう!


今回は楽するため出来合い料理。

楽天スーパーセールで必ず頼むモツ鍋セット(野菜は別)。

モツが異常?にタップリで美味いんです!

夜は更け、嫁子供が寝静まり、koto-papaさんの焚き火に混ぜていただきました。
(写真はありませんが…)
koto-papaさん奥様とご友人が寝たあとも、koto-papaさんと2人で25時頃まで
焚き火より熱い?話で盛り上がりました。

翌朝。

昨晩の痕跡。

幸い二日酔いも無く、小春日和の朝を満喫^^

うちの嫁様は昨晩飲めなかったからと、

朝ワインをたしなんでいらっしゃいました…。

子供たちは草花を採ってきて小さな花束作り。

おのおのマッタリした時間を過ごしました。





長男が「カメラ撮りたい!」と言ってきたのでカメラを渡すと色んな写真撮ってました。

以下全て、キャメラマンshotanの作品。


我が家のサイト


家族


マッタリしているkoto-papaさんFと、羨ましい新車


何気ないkoto-papaさん夫妻


保護されているタケノコ


モミジの子供?


幾何学ポーズのsoyan


黄昏soyan


ママ


寂しげな消化器


緑の炊事棟


木漏れ日

このほか、色んな写真撮ってました。
子供目線って、何か面白い。

                        2013年キャンプ 計11泊(内バンガロー1泊)  


Posted by suzume at 20:10Comments(18)キャンプ

2013年03月20日

初!退社後出撃!!

3月15日(金)から2泊で北薩広域公園に行ってきました。

15日は仕事。
しかーし、初となる退社後出撃してみました。

あっ、結婚披露宴後出撃はありますが…。

18:30到着~嫁子供買い出し、自分マッハ設営。

キャンプ場は貸し切り!

写真はありませんが、意外にゆっくり夜を楽しめました。


翌朝は濃い朝霧。

早朝は少し冷え込みましたが、ちょっと日が昇ると暖かい!

次男は早起きで朝から走り回ってました。

最近お気に入りの納豆を片手に…。

朝飯食べて、今シーズン始めてオープンタープ設営。





暖かいし、超快適空間!!
春ですねぇ~。


態度デカいですね~。

子供たちは木の葉やドングリで作品作り。



木工用瞬間接着剤を使って夢中になって作ってました。

子供ならではの感性に感動。




近くの無人販売所で野菜を仕入れお昼ご飯作り。




子供たちがお手伝いしてくれました。


次男はお昼もやっぱり納豆を握りしめてます…。


14時、続々チェックイン、キャンプ場は満サイト。

子供たちはお友達もできて走り回っていました。

大人は早々乾杯!


夕暮れ時には大将で焼き焼き。
マッタリと過ごしました。


嫁子供が寝静まったあと、一人焚き火でマッタリ。

翌朝もいい天気。



子供たちは、最近ハマっているトランプを持ちだし
お友達と青空勝負。

帰宅後キャンプで2泊3日。
クセになりそうです。
                              2013年キャンプ 計10泊(内バンガロー1泊)

  


Posted by suzume at 21:45Comments(13)キャンプ

2013年03月16日

いい天気!


春ですね〜。
  


Posted by suzume at 10:49現場なう

2013年03月09日

さぁ、仕事。


近くに福岡ドーム。
昨晩ここでWBCしてたって何かスゲー。
  


Posted by suzume at 09:59現場なう

2013年03月08日

第2弾

嫁の誕生日プレゼント第2弾は、1弾の色・サイズ違いのもの。

この鍋、デザインはもちろん、旨い料理が出来る魔法の鍋って感じ。
今まで我が家のメインだったル・クルーゼも凄く良かったけど
これはもっと凄かった!

大満足で2個目…、いや、嘘、1個目届く前に2個目注文してた…。

嫁だけでなく、自分も大満足!

もう1個、形違いのものが欲しいけどグッと我慢…。

まぁ、自分は食べるだけで料理出来ませんが…。

そんな自分も、先日、嫁の誕生日に、自分が出来る精一杯の料理でお祝いした。

これはオードブル…、センスねぇーー。
これ以外のものは見せられないくらい…。

ペペロンチーノは焦げた味がしたし…ていうか焦げてたし…。
やっぱ来年からは外食にしよう…。


はぁ、今週末もキャンプ無し…。
明日、明後日、出張…。

せっかく天気も良さそうなのに…。

キャンプでも使えるお気に入りの鍋もやってきたのに…。

しかも!
手薄だった我が家のキャンプでのキッチンツール。
これまで安物包丁にペラペラまな板だった。

しかーし、先日、我が家のキッチンツールに念願のコレ(しかもL)が仲間入り!

大河トト&ママちゃん、本当に、本当にありがとうございます!!

これで食材切って、鍋で料理…。
たのしそー!
早く現場で使いてーー!

まぁ、自分は料理できませんが…。

  


Posted by suzume at 23:25平々凡々な日々

2013年03月06日

ガッデム!!


愛車ゴリラのバッテリーが盗まれた…。

購入から5年。
まぁ、交換時期だからよしとする…、いや、許せん!

お金の問題では無く、こういう行為をする愚かな奴が
愛車に触れたという事実が許せん!!


はぁ、スッキリしねぇーーー。
  


Posted by suzume at 12:02Comments(15)平々凡々な日々

2013年03月04日

休キャン日

天気は最高!
絶好のキャンプ日和…。
だけど、この土日は、あえて休キャン日。

買い物行ったり、温泉行ったり、映画見たり…。
気ままに過ごしました。

日曜日は動物園へ。





レトロな遊園地。



昭和の香りが残ってます。

4日はKanappeの誕生日。

プレゼント第一弾!!

キャンプでも使えるなぁ~。

おめでとう!!  


Posted by suzume at 07:47平々凡々な日々

2013年03月02日

出撃の無い週末は…


温泉でマターリ。
湯上がりはコーヒー牛乳に限るそうです…。
  


Posted by suzume at 16:21Comments(4)現場なう