ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月23日

はしごCAMP

先週末、最近お気に入りの藺牟田池に出撃。

長男を幼稚園に迎えに行って出発。
15時ごろ到着。

この日は、渋いおじさまソロと、

大阪からイケメン一人旅ソロと

我が家の3組だけ。

ゆったり広々と楽しめました。

何やら小枝を夢中で集める長男。


超ミニキャンプファイア完成!

ゆったりとエア焚火を楽しんでいた…。

長男が晩飯の準備をお手伝い。

鴨スモークで乾杯!
9時くらいには就寝zzz…。


翌朝、藺牟田池周辺を散歩。


藺牟田池は日本のラムサール条約登録湿地。


何故なら、絶滅危惧種のベッコウトンボが生息しているから。
観察池も整備されていてなかなか楽しい!


テンションの上がった我がファミリーはこのあとキャンプ場をはしご。


久々に北薩広域公園へ。

お隣のサイトのファミリーと仲良くなったり、

キャンプ場の方からタマネギもらったり、

温泉でお話しした素敵なおじさまからビワのプレゼントがあったり、

つまみの焼きナスが激ウマだったり…。

公園内でホタルが乱舞していたり!
キャンプ場利用客にのみ公開しているそう。
メッチャきれいだった!

翌日小雨が降る中、濡れ撤収した以外はとっても充実したキャンプでした!
  


Posted by suzume at 06:53Comments(12)キャンプ

2012年05月19日

ひさびさ北薩なう。

今夜ホタル観察会があるらしい。
ラッキー!
  


Posted by suzume at 17:10Comments(5)現場なう

2012年05月14日

CAMPなしの週末

先週末はCAMP無し。
土曜日は長男と錦江湾に出航!



元上司がオーナーの船に乗せてもらい、仕事の先輩2人と桜鯛を狙う。

糸を垂らしてすぐにプシュっと。
最高!
キャンプもイイけど釣りもイイ!!

スタートから15分。
鯛1匹目ゲット!
小さいけど長男大興奮!!

長男は船の前後に餌の配達のお手伝い。
よっぽど船が楽しいのか、ずーーーーーーーーーーっと喋ってました…。




全員が鯛をゲットし、ボウズは逃れました。
全然数は釣れなかったけど、気の置けないメンバーでのイイひと時だった。

次回は「クジラを釣ろう!」と長男と約束した。

日曜日は長男の幼稚園の保護者参観日。
教室でのチョイとしたお遊戯?のあと、プチ運動会が行われた。

歌を絶唱しながらの準備運動…。
表情から分かるように、準備運動から全力です…。

メインイベントの「かけっこ」

まずまずのスタート。

真剣に全力疾走…、と、思いきや…

ニコッニコニコ

ニマッウワーン

ヤッホーィテヘッっとGOAL。
結果は3着。
でも本人が満足げなので良しとするか!
お友達もたくさん出来たみたいで一安心。

秋の運動会では親子リレーがあるそうで。
ダイエット&トレーニングせねば…。  


Posted by suzume at 19:01Comments(10)平々凡々な日々

2012年05月12日

一匹目なう

鯛飯用。
  


Posted by suzume at 11:33Comments(0)現場なう

2012年05月12日

錦江湾なう。

まずはプシュッ!
  


Posted by suzume at 10:31Comments(0)現場なう

2012年05月08日

GW後半CAMP

GW後半は3泊4日CAMP三昧!
レポに適した写真が少ないのでですが…。

1・2泊目は加治木の「さえずりの森」


ロックと、長男のドラえもんサンシェードの組み合わせ?

1日目のテント泊は我が家を合わせて4組。

先日、湖畔キャンプでご一緒だったSさん家族がデイキャンで訪れ、凄い偶然!
今回も長男がお世話になりました。
また是非どこかで!

夕食はロック内で焼き焼き。




2泊目はキャンプ場のイベントで「ニジマスのつかみどり」に長男チャレンジ。
5匹ゲットし、炭火焼で激ウマ!
シャン5を追加設営し、京都から帰省した兄貴夫婦とCAMP。

「さえずりの森キャンプ場」
広々としたフィールドとコスパ最高!
ただし、トイレと炊事棟が遠いのが難点…。
現在オートサイトを建設中だったが、区画が狭かったような…。
まぁ、完成を待ちましょう。





3泊目は「オートキャンプ森のかわなべ」へ移動。
嫁妹夫婦と友人夫婦が前泊しているところに合流。
さすがGW、オートサイトはほぼ埋まっていた。

我が家はフリーサイトに、シャン5とノアズ。

嫁妹夫婦はコールマン一色。

友人夫婦は何と親父さんから受け継いだという20年前のスポルディングの鉄骨テント。
これがまたキレイだしオシャレ!

子供たちがサッカーをしている…。

どこかで見かけたお子様…、あっ!0202さんのお子様だ!!
ということで、サイトにお邪魔し、ごあいさつ。
今後ともよろしくお願いします!!

夜は、料理が趣味の嫁妹旦那の手料理で大宴会。
キャンプ料理の域を超えた料理に大満足!



翌朝、私はモーニングコーヒー、嫁は朝味噌汁。

たまには…と、嫁と2ショット記念写真。


長男はレンタサイクルでサイクリング。



嫁と二男はクローバーが咲き乱れる中へ。
嫁が髪飾りを作り、

姪っ子を飾り、グラビア撮影。

これは長男がママにプレゼントした花。
なかなか心にくいプレゼント。

キャンプ場で仲良くなった子供たちみんなで記念撮影。
この日、子供が多く、見知らぬ子供が我が家のサイトに居座り、
ジュースを飲んでいるという訳の分からない姿も見受けられるほど。


二男はポカポカ陽気のなか昼寝。



今回の戦利品「ウェルザ?」のグローブ800円。
嫁が管理等の売店で見つけた一品。
ロッジの赤グローブが欲しいと思っていたが、コレ、しっかりとした作りでコスパも、
さらに見た目も悪くなかったので迷わずGET!

「オートキャンプ森のかわなべ」
さすが高規格キャンプ場、フィールドも良いし、便利だった。
ちょっと値段が安くなればいいのに…。


のどカラカラで起きた二男。
ノンアルコール ウメッシュを一気!

プハ~。

この3泊4日、天気に恵まれ最高のGWだった。
嗚呼、もう仕事したくねぇ~。  


Posted by suzume at 00:04Comments(23)キャンプ

2012年05月05日

今夜はココ。

にぎわってるナウ。
  


Posted by suzume at 19:12Comments(2)

2012年05月05日

快晴!乾燥中。

今日は移動。
  


Posted by suzume at 08:12Comments(0)

2012年05月04日

2012年05月03日

温泉あがりナウ。

  


Posted by suzume at 17:34Comments(0)