2012年07月13日
めんそ~れ2012
2012.7.6(fri)~7.9(mon)沖縄に行ってきました。
初日は移動日。
16:00頃に那覇市内のホテルに到着、チェックイン。
ここでru-sanと初対面。

しかも自家用車で近辺を観光ドライブまでしていただいた。
ありがとうございます!!
ホテルに戻り、オリオンビールを2缶開けたところで夕食、近くのステーツサイズへ。




個人的な感想だけど、昨年食べた超メジャーなお店より美味しかった気が…。

食後、近所のスーパーで買った海ブドウをつまみに、再び部屋で乾杯。
程よく飲んだところで小腹がすいてきた…。

〆に近所の沖縄そば屋へ。


店の名前忘れちゃったけど、これまた美味で満足!
1日目終了。
2日目、朝一から行動。
昨年、美ら海水族館など観光は十分出来たので、
今回の旅行のテーマは「スイミング」

昨日ru-sanが紹介してくれたオススメビーチ「ミッションビーチ」へ。



青い空、青い海!
感動する景色にテンションが上がったが…、この日潮の具合と風による波の高さで
大人でも危険な感じ…。
残念だけど泳ぎは断念。
次回絶対泳いでやる!!!

気を取り直し、遠浅で安心な近くの「かりゆしビーチ」へ。




ここもキレイ。
思いっきり遊んで大満足。
15:00頃、2泊目のラグナガーデンホテルに向かう途中、

またまたru-sanオススメのタコス屋「メキシコ」へ。
テイクアウトしてホテルにイン。


オリオンと食し、
「うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
5個入り500円。
コスパも抜群!3パック平らげた。


そのあとホテルのプールで再びスイミング。

今回レンタカーをネット予約したら、抽選で沖縄金券10000円が当選!
ホテルでも使えるとのことで、夕食はプールサイドのビアガーデンへ。





BBQの肉はアメリカン?な感じでソコソコって感じだったけど、意外に涼しく雰囲気抜群。
地元歌手?のフォークソングライブも心地よく、長男も聞き入っていた。

3日目、またまたキレイな海を求め、水納島へ渡ることに。

高速船内でフライングぷしゅっ!!
いやいや驚きました。
キレイキレイ。





昨年行った瀬底ビーチも良かったけど、ここもイイ!

写真では分かりづらいけど、魚もビュンビュン足元泳いでました。




ビーチ奥の小道を行くと海の家があった。

何と小中学校もあることにビックリ!
今回、沖縄に来て疑問がひとつ。
昨日のホテルのビアガーデンと、水納島の海の家全てにイグルージャグが置いてある。
まさか沖縄には売ってるのか!?と思い、海の家のお兄さんに聞いてみると
「ホムセン行けばどこでも売ってますよ!」

…ということで、すでに3ガロン持ってるけど、折角なので買っちゃいました2ガロン。
これからの季節、2ガロンは飲み水用、3ガロンはビール等のドリンククーラーとして使います。
この日は国際通り近くのホテルに宿泊。


マブヤーと記念撮影のあと、出発前に予約してあった沖縄料理の店へ。





ここで再びru-sanを迎えて乾杯…ru-sanはお酒無し(自分達だけ飲んでスミマセン…)
やはりキャンプや道具の話で盛り上がり、
子供たちもいつものごとく大暴れ…。
お店のサービスで三線を聞いた後、お店を後に。
何とこのあと、またまたru-sanの好意でホテルまで送っていただけることに。
しかも観光付き(笑)



洋物が揃う地元スーパーへGO!
楽しい品ぞろえにテンションがあがる我が家。

嫁は真剣な眼差しでru-sanに質問攻め。
7000円近くお買い上げ(笑)
このあとグルッと観光ドライブ。
ru-sanありがたや、ありがたや。

ホテルに着くなり、子供たちは爆睡。

我々は先ほどGETした洋物ビールで気取って乾杯…zzz…。
ついに来てほしくなかった最終日は、雨…。
まあでも十分楽しめていたので全然OK!
海中道路に行ったり、ゆっくりドライブ。
昼飯は、これまた出発前にチェックしていた、ネイティブオキナワな店へ。

軽食の店ルビー。



色んなメニューがあって、どれもボリュームたっぷりで、激安600円前後。
沖縄県民気分を味わい店を出ると、


目の前に雰囲気良さげなアウトドアショップ発見!
迷わずGO!
オシャレな品ぞろえで、じっくり物色、Tシャツ購入。
沖縄の旅、最後は私のお気に入りスポット、

牧志公設市場へ。




独特の雰囲気、色味がたまらない。


さしみを購入、舌鼓「美味!!」
帰りたくないけど空港へ向かう途中、ru-sanからまさかのお土産をいただいた。
ホントにホントにホントにありがとうございました。

切ない帰りの飛行機。

現実世界、自宅へ到着後、ru-sanのお土産で乾杯。

この海ブドウ、ハンパ無いプチプチ感。
嫁と夢のような沖縄の思い出について語り、現実世界を受け止めるひととき。
テンションガタ落ち…と、思いきや

テンション上がる「ヒルバーグ20UL」が到着していた!!
よし、来年も沖縄行くぞ!!!
(再来月行きたいね…ってプランもチラホラ…イカンイカン)
初日は移動日。
16:00頃に那覇市内のホテルに到着、チェックイン。
ここでru-sanと初対面。
しかも自家用車で近辺を観光ドライブまでしていただいた。
ありがとうございます!!
ホテルに戻り、オリオンビールを2缶開けたところで夕食、近くのステーツサイズへ。
個人的な感想だけど、昨年食べた超メジャーなお店より美味しかった気が…。
食後、近所のスーパーで買った海ブドウをつまみに、再び部屋で乾杯。
程よく飲んだところで小腹がすいてきた…。
〆に近所の沖縄そば屋へ。
店の名前忘れちゃったけど、これまた美味で満足!
1日目終了。
2日目、朝一から行動。
昨年、美ら海水族館など観光は十分出来たので、
今回の旅行のテーマは「スイミング」
昨日ru-sanが紹介してくれたオススメビーチ「ミッションビーチ」へ。
青い空、青い海!
感動する景色にテンションが上がったが…、この日潮の具合と風による波の高さで
大人でも危険な感じ…。
残念だけど泳ぎは断念。
次回絶対泳いでやる!!!
気を取り直し、遠浅で安心な近くの「かりゆしビーチ」へ。
ここもキレイ。
思いっきり遊んで大満足。
15:00頃、2泊目のラグナガーデンホテルに向かう途中、
またまたru-sanオススメのタコス屋「メキシコ」へ。
テイクアウトしてホテルにイン。
オリオンと食し、
「うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
5個入り500円。
コスパも抜群!3パック平らげた。
そのあとホテルのプールで再びスイミング。
今回レンタカーをネット予約したら、抽選で沖縄金券10000円が当選!
ホテルでも使えるとのことで、夕食はプールサイドのビアガーデンへ。
BBQの肉はアメリカン?な感じでソコソコって感じだったけど、意外に涼しく雰囲気抜群。
地元歌手?のフォークソングライブも心地よく、長男も聞き入っていた。
3日目、またまたキレイな海を求め、水納島へ渡ることに。
高速船内でフライングぷしゅっ!!
いやいや驚きました。
キレイキレイ。
昨年行った瀬底ビーチも良かったけど、ここもイイ!
写真では分かりづらいけど、魚もビュンビュン足元泳いでました。
ビーチ奥の小道を行くと海の家があった。
何と小中学校もあることにビックリ!
今回、沖縄に来て疑問がひとつ。
昨日のホテルのビアガーデンと、水納島の海の家全てにイグルージャグが置いてある。
まさか沖縄には売ってるのか!?と思い、海の家のお兄さんに聞いてみると
「ホムセン行けばどこでも売ってますよ!」
…ということで、すでに3ガロン持ってるけど、折角なので買っちゃいました2ガロン。
これからの季節、2ガロンは飲み水用、3ガロンはビール等のドリンククーラーとして使います。
この日は国際通り近くのホテルに宿泊。
マブヤーと記念撮影のあと、出発前に予約してあった沖縄料理の店へ。
ここで再びru-sanを迎えて乾杯…ru-sanはお酒無し(自分達だけ飲んでスミマセン…)
やはりキャンプや道具の話で盛り上がり、
子供たちもいつものごとく大暴れ…。
お店のサービスで三線を聞いた後、お店を後に。
何とこのあと、またまたru-sanの好意でホテルまで送っていただけることに。
しかも観光付き(笑)
洋物が揃う地元スーパーへGO!
楽しい品ぞろえにテンションがあがる我が家。
嫁は真剣な眼差しでru-sanに質問攻め。
7000円近くお買い上げ(笑)
このあとグルッと観光ドライブ。
ru-sanありがたや、ありがたや。
ホテルに着くなり、子供たちは爆睡。
我々は先ほどGETした洋物ビールで気取って乾杯…zzz…。
ついに来てほしくなかった最終日は、雨…。
まあでも十分楽しめていたので全然OK!
海中道路に行ったり、ゆっくりドライブ。
昼飯は、これまた出発前にチェックしていた、ネイティブオキナワな店へ。
軽食の店ルビー。
色んなメニューがあって、どれもボリュームたっぷりで、激安600円前後。
沖縄県民気分を味わい店を出ると、
目の前に雰囲気良さげなアウトドアショップ発見!
迷わずGO!
オシャレな品ぞろえで、じっくり物色、Tシャツ購入。
沖縄の旅、最後は私のお気に入りスポット、
牧志公設市場へ。
独特の雰囲気、色味がたまらない。
さしみを購入、舌鼓「美味!!」
帰りたくないけど空港へ向かう途中、ru-sanからまさかのお土産をいただいた。
ホントにホントにホントにありがとうございました。
切ない帰りの飛行機。
現実世界、自宅へ到着後、ru-sanのお土産で乾杯。
この海ブドウ、ハンパ無いプチプチ感。
嫁と夢のような沖縄の思い出について語り、現実世界を受け止めるひととき。
テンションガタ落ち…と、思いきや
テンション上がる「ヒルバーグ20UL」が到着していた!!
よし、来年も沖縄行くぞ!!!
(再来月行きたいね…ってプランもチラホラ…イカンイカン)
Posted by suzume at 08:25│Comments(16)
│旅行
この記事へのコメント
写真でかなり癒されてます~。
いいなぁ・・・。沖縄。
海&ビール&食べ物、全てひかれます!
しかし・・・ここから沖縄・・・遠い(ToT)
いいなぁ・・・。沖縄。
海&ビール&食べ物、全てひかれます!
しかし・・・ここから沖縄・・・遠い(ToT)
Posted by ニコイス
at 2012年07月13日 09:19

沖縄旅行&レポお疲れ様です
天気も良くてよかったですね!
楽しかったんだろーな~
美味しかったんだろーな~
今頃、現実逃避してるんだろーな~(笑)
沖縄のご友人がいるなんて羨ましい~~~
オススメビーチやオススメなお店に行けるんですから
3日目の水納島はヤバイっすね!
離島の海は一段とキレイなんだろーな~
要チェックですね
お子さんたちも良い思いでになったんでしょうね
天気も良くてよかったですね!
楽しかったんだろーな~
美味しかったんだろーな~
今頃、現実逃避してるんだろーな~(笑)
沖縄のご友人がいるなんて羨ましい~~~
オススメビーチやオススメなお店に行けるんですから
3日目の水納島はヤバイっすね!
離島の海は一段とキレイなんだろーな~
要チェックですね
お子さんたちも良い思いでになったんでしょうね
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年07月13日 09:46
沖縄 お疲れ様でした。
ひと足早い夏を
十二分に満喫されたみたいで 羨ましー。
鹿児島にはない 沖縄ならではの 景色最高ですね~
伝わってきましたよ
まだこっちは梅雨だから このギャップ 気持ち分ります(笑)
ひと足早い夏を
十二分に満喫されたみたいで 羨ましー。
鹿児島にはない 沖縄ならではの 景色最高ですね~
伝わってきましたよ
まだこっちは梅雨だから このギャップ 気持ち分ります(笑)
Posted by りんpapa at 2012年07月13日 10:25
沖縄いいですね~^^
僕も大好きです、
タコスのお店でメニューありますか?って聞いたら
タコスしかありません!って言われちゃいました^^
あとは、4,5世帯で船をチャーターしてのシュノーケリングなんかも
割り勘すると高くなくてグッドでした。
う~ん、行きたい^^
僕も大好きです、
タコスのお店でメニューありますか?って聞いたら
タコスしかありません!って言われちゃいました^^
あとは、4,5世帯で船をチャーターしてのシュノーケリングなんかも
割り勘すると高くなくてグッドでした。
う~ん、行きたい^^
Posted by キャラバン
at 2012年07月13日 12:05

こんばんは〜
ウチは連泊でホテルのビーチと海,美ら海水族館でした.あっ北谷のトニーローマにリブは食べに行きましたが (^^)
suzumeさんのように移動しながらの沖縄旅行も独身時代はしてましたが,最近はメンドッちいにかしてませんね.楽しそうです〜
来年は見習ってみようっと (^。^)
ウチは連泊でホテルのビーチと海,美ら海水族館でした.あっ北谷のトニーローマにリブは食べに行きましたが (^^)
suzumeさんのように移動しながらの沖縄旅行も独身時代はしてましたが,最近はメンドッちいにかしてませんね.楽しそうです〜
来年は見習ってみようっと (^。^)
Posted by mima156 at 2012年07月13日 18:55
羨まし過ぎます。
当分社会復帰へのリハビリが続くのでは?
あっ!思い出した。
夫婦共通の衣装デザイナーが、三年前ごろから移住してるのを
思い出しました。
でも沖縄って車で行けないんだよねぇ〜(T_T)
当分社会復帰へのリハビリが続くのでは?
あっ!思い出した。
夫婦共通の衣装デザイナーが、三年前ごろから移住してるのを
思い出しました。
でも沖縄って車で行けないんだよねぇ〜(T_T)
Posted by BERT at 2012年07月13日 19:51
社会復帰できましたか~(笑)
また気軽に声かけて下さいね~
また気軽に声かけて下さいね~
Posted by ru-san
at 2012年07月14日 00:25

ニコイスさん
海&ビール&食べ物、全てが独特で最高です。
確かにそちらからは遠いですね。
これまで意識したことがなかったのですが、
よく考えてみると鹿児島と沖縄って隣県だったんですね~。
同じ南国でも全然違うけど…。
しょう&ゆうパパさん
天気はドピーカンとまではいかなかったですが、
過ごしやすかったです。
只今、沖縄の思い出に浸る間もなく、現実世界にドップリ浸かってます…。
ブログでの出会いで、こうしてお会いすることが出来るって、
縁って大事だなぁって思いました。
沖縄にはいっぱい島があるみたいなので色々巡ってみたいですね~。
りんpapaさん
鹿児島は大好きなのですが、沖縄に行くと、
沖縄に住みて~、って思っちゃう安易なsuzumeです。
鹿児島が梅雨の時期だけ移住できたら最高だなぁ~。
キャラバンさん
タコスだけでお店が成り立つって、よく考えてみると凄いことですよね!
シュノーケリングしたいなぁ~。
割り勘できる4~5世帯を探すのが…。
キャラバンさんはとりあえず決まりで…(笑)
mima156さん
うちは二男の大暴れ警報が解除されるまではユッタリとした旅は無理です…。
リゾートホテルで1週間くらい連泊してゆっくりしてみたい…。
うちはmima156さんを見習ってみようっと (^。^)
BERTさん
リハビリは、この連休を潰すお仕事のショック療法で、社会復帰は早そうです…。
移住してみたいですね~。
隣県なのに遠い…。
車で沖縄…、心が折れそうなくらい時間がかかるフェリーに車載せて行けるはず(笑)
ru-sanさん
社会の厳しさを改めて感じる毎日です(笑)
本当にお世話になりました。
沖縄に伺う際は、遠慮なくお声掛けします(笑)
そういえば、うちの長男が「ru-sanのところに行く」と
しきりに言っております。
海&ビール&食べ物、全てが独特で最高です。
確かにそちらからは遠いですね。
これまで意識したことがなかったのですが、
よく考えてみると鹿児島と沖縄って隣県だったんですね~。
同じ南国でも全然違うけど…。
しょう&ゆうパパさん
天気はドピーカンとまではいかなかったですが、
過ごしやすかったです。
只今、沖縄の思い出に浸る間もなく、現実世界にドップリ浸かってます…。
ブログでの出会いで、こうしてお会いすることが出来るって、
縁って大事だなぁって思いました。
沖縄にはいっぱい島があるみたいなので色々巡ってみたいですね~。
りんpapaさん
鹿児島は大好きなのですが、沖縄に行くと、
沖縄に住みて~、って思っちゃう安易なsuzumeです。
鹿児島が梅雨の時期だけ移住できたら最高だなぁ~。
キャラバンさん
タコスだけでお店が成り立つって、よく考えてみると凄いことですよね!
シュノーケリングしたいなぁ~。
割り勘できる4~5世帯を探すのが…。
キャラバンさんはとりあえず決まりで…(笑)
mima156さん
うちは二男の大暴れ警報が解除されるまではユッタリとした旅は無理です…。
リゾートホテルで1週間くらい連泊してゆっくりしてみたい…。
うちはmima156さんを見習ってみようっと (^。^)
BERTさん
リハビリは、この連休を潰すお仕事のショック療法で、社会復帰は早そうです…。
移住してみたいですね~。
隣県なのに遠い…。
車で沖縄…、心が折れそうなくらい時間がかかるフェリーに車載せて行けるはず(笑)
ru-sanさん
社会の厳しさを改めて感じる毎日です(笑)
本当にお世話になりました。
沖縄に伺う際は、遠慮なくお声掛けします(笑)
そういえば、うちの長男が「ru-sanのところに行く」と
しきりに言っております。
Posted by suzume at 2012年07月14日 20:07
こんばんは
楽しかった旅行が
ありありと伝わってきます。
羨ましい限りです。
私も夏休みに行きたいす。
現時点 私と次女だけが 予定無く
沖縄に行けるのですが、
嫁様が 娘と二人だけで行くことは
許さないだと・・・・・・
楽しかった旅行が
ありありと伝わってきます。
羨ましい限りです。
私も夏休みに行きたいす。
現時点 私と次女だけが 予定無く
沖縄に行けるのですが、
嫁様が 娘と二人だけで行くことは
許さないだと・・・・・・
Posted by shion373
at 2012年07月14日 22:05

shion373さん
奥様という高い壁が沖縄の前に立ちはだかっているのですね…。
幸運をお祈り申し上げております。
そういえば、shion373さんのことが話題にあがりました。
沖縄キャンプしてみたいです。
奥様という高い壁が沖縄の前に立ちはだかっているのですね…。
幸運をお祈り申し上げております。
そういえば、shion373さんのことが話題にあがりました。
沖縄キャンプしてみたいです。
Posted by suzume at 2012年07月14日 23:17
>そういえば、うちの長男が「ru-sanのところに行く」と
そんなに楽しかったんですか?(笑)
そんなに楽しかったんですか?(笑)
Posted by ru-san
at 2012年07月15日 21:34

ru-sanさん
ぱいかじでウチの長男に何か吹き込みました?(笑)
ru-san=okinawaと彼の中にインプットされたようです。
ぱいかじでウチの長男に何か吹き込みました?(笑)
ru-san=okinawaと彼の中にインプットされたようです。
Posted by suzume at 2012年07月15日 23:30
いやいや、羨ましい。。
にしても懐かしい風景ばかり。
学生時代、(と言ってももう20年以上前になるけど…)バイトしてたんで。
公設市場、私も大好きです。
ブタの顔があったり…。
やっぱり〆は、ここだよね‼
にしても懐かしい風景ばかり。
学生時代、(と言ってももう20年以上前になるけど…)バイトしてたんで。
公設市場、私も大好きです。
ブタの顔があったり…。
やっぱり〆は、ここだよね‼
Posted by オクちゃん family at 2012年07月17日 08:33
沖縄!!
いいですね~!(^v^)
私、行ったことないんですよ。
ちょうど、沖縄のるるぶを読んでいるところでした。
まぁ、読むだけで終わっちゃうんですけど・・・。
それにしても、本当にきれいなビーチですね。
海の青と空の青もめちゃくちゃきれいです。
・・・来年かな!?
いいですね~!(^v^)
私、行ったことないんですよ。
ちょうど、沖縄のるるぶを読んでいるところでした。
まぁ、読むだけで終わっちゃうんですけど・・・。
それにしても、本当にきれいなビーチですね。
海の青と空の青もめちゃくちゃきれいです。
・・・来年かな!?
Posted by 0202 at 2012年07月17日 19:55
おかえりなさいませ~
沖縄・・・まだ行ったことがありません(泣)
記事のボリュームもすごいですが、ステーキや沖縄そば、タコス・・・
そして綺麗なビーチ達
何もかも鹿児島とは違いすぎる状況に思わず生唾が出てました(笑)
これだけの素材があればカメラは大活躍ですね~
沖縄・・・まだ行ったことがありません(泣)
記事のボリュームもすごいですが、ステーキや沖縄そば、タコス・・・
そして綺麗なビーチ達
何もかも鹿児島とは違いすぎる状況に思わず生唾が出てました(笑)
これだけの素材があればカメラは大活躍ですね~
Posted by 薩摩まーちゃん at 2012年07月18日 09:13
オクちゃん familyさん
学生時代にバイト!?
サーファーだったんですか?
カッコえぇ~青春ですね。
公設市場は独特の雰囲気がたまらなく好きです。
0202さん
私も昨年はじめて行ってハマッテシマイマシタ。
鹿児島・宮崎も同じ南国ですが、全く違う国に感じます。
キレイな海だけ求めるなら奄美・与論などもありますが
沖縄の総合力は凄いですよ。
薩摩まーちゃんさん
沖縄は南国情緒とアメリカが融合した不思議な国です。
是非行ってみてください。
うちの嫁は移住したいと申しております。
学生時代にバイト!?
サーファーだったんですか?
カッコえぇ~青春ですね。
公設市場は独特の雰囲気がたまらなく好きです。
0202さん
私も昨年はじめて行ってハマッテシマイマシタ。
鹿児島・宮崎も同じ南国ですが、全く違う国に感じます。
キレイな海だけ求めるなら奄美・与論などもありますが
沖縄の総合力は凄いですよ。
薩摩まーちゃんさん
沖縄は南国情緒とアメリカが融合した不思議な国です。
是非行ってみてください。
うちの嫁は移住したいと申しております。
Posted by suzume at 2012年07月18日 14:08