ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月21日

沖縄2日目

沖縄2日目。
沖縄2日目
夜に少し雨が降ったようだが、朝は快晴。
虹も出ていてきれいな風景でした。
沖縄2日目
早々と朝7時過ぎにはバイキングの朝食へ。
沖縄2日目
この旅で数少ない夫婦2ショット写真を長男に頼むも、強い日差しによる強烈なコントラストでシルエットの写真に。
しかし「いいサイズだ」と長男のセンスを絶賛する親ばか。

朝食後、ホテル敷地をカートでドライブ。
ホテルは11時チェックアウトなのでゆっくり楽しもうかとも思ったがこの後の予定も考え9時ごろには出発することに。

2日目のテーマはレジャー。

沖縄2日目
やってきたのは、美ら海水族館。
地元の、かごしま水族館もそこそこイイ水族館なので行こうか迷っていたが、行って良かった!!
沖縄2日目沖縄2日目
水槽の迫力・レイアウトなど圧巻!
マンタやジンベイザメの迫力がハンパじゃなかった!!
沖縄2日目
長男も大満足。釘いるように水槽にへばりついていた。
沖縄2日目
そして、もの凄い人だかりだったイルカショー。
沖縄2日目
その人気の秘密は長男の表情で一目瞭然。

水族館をあとにし、昼食へ。
沖縄2日目
途中たまたま見つけた雰囲気のいい「海路」。
沖縄2日目沖縄2日目
またしても、沖縄そば。
そしてタコライスを注文。
両方とも美味。
味、雰囲気ともに当たりのお店だった。

腹ごしらえをして向かったのは、
沖縄2日目
瀬底ビーチ。
人工ではなく天然のビーチらしく、足元はサンゴの死骸でマリンシューズ必須のビーチ。
とても子供向きのビーチでは無いのは分かっていたのだが、
このビーチを選んだ決め手は、
沖縄2日目
沖縄本島で1番と言われる透明度。
写っていないが、魚もウヨウヨ。
旅の前にポチットしたコールマンのデジカメ防水ケースが威力を発揮!
沖縄2日目沖縄2日目
長男は、この旅、ずっと大満足の表情。
沖縄2日目
二男はパラソル下でお留守番。

瀬底ビーチの総評。
ビーチ自体は最高なのだが、お金がかかる。
駐車場代が1000円。
パラソルと椅子1脚のレンタル2500円。(買ったほうがマシ)
シャワー1人500円。
リゾート地だから仕方が無いが…。

このあと、今晩の宿泊地、那覇市内方面へ。
沖縄2日目
途中、名護パイナップルパークへ立ち寄り、試食のパイナップルを腹いっぱい食べた。

19時ごろに、ホテル ロコアナハにチェックイン。
ホテルで晩飯を済ませ、
沖縄2日目沖縄2日目
国際通りへGO!
散策したあと、居酒屋に立ち寄り一杯ひっかけた後、ホテルに戻り二日目終了。

この時すでに帰りたくないモード全開…。




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
めんそ~れ沖縄2013
めんそ~れ2012
沖縄3日目
沖縄1日目
同じカテゴリー(旅行)の記事
 めんそ~れ沖縄2013 (2013-07-11 07:48)
 めんそ~れ2012 (2012-07-13 08:25)
 沖縄3日目 (2011-07-21 21:55)
 沖縄1日目 (2011-07-20 08:41)

この記事へのコメント
こんにちは



瀬底いかれたんですね・・・
確かに 綺麗です。

私も 以前 何度か瀬底に行きましたが
まだ 無料でした。
その後 大分開発されたようです。


あぁ 綺麗な海で泳ぎたい!
Posted by shion373shion373 at 2011年07月21日 12:35
shion373さん
こんにちは。瀬底キレイでした。
しかし残念だったのは、ビーチのすぐ近くに、
とんでもないくらいデカイ建設途中で中止になったホテルの廃墟があり
景観を損なっていました。
工事の看板が残っていて「瀬底リゾート開発」とか書かれてました。
取り壊すにも、とんでもない額のお金がかかりそうな規模で、
おそらくこのまま放置されるのでは…。
とてもキレイなところだけに残念なのと同時に、
この開発を進めた会社と、建設許可を出した自治体に
怒りすらおぼえました。
「噂の東京マガジン」に投稿して、徹底的に責任を追及してもらおうかな!?
Posted by suzume at 2011年07月21日 14:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄2日目
    コメント(2)