2011年10月03日
北薩広域公園キャンプ場 1日目
週末、北薩広域公園キャンプ場へ。
キャンプは今年4月に続いて2回目。
14:30頃チェックインし、ビールで乾杯後、ボチボチ設営。



この日はノアズ16fのデビュー。
初設営は、All Englishの説明書と初めて見る張網の形状に四苦八苦し、過ぎること1時間弱。
何とか張ることができました。
感想。
①デカい
②キレイ
③カッチョイイ
④ゴールドポールカッチョイイ
⑤十分なスペースに大満足!!
買ってよかった!!!

この日は初となるロースタイル(なんちゃってですが…)にチャレンジ!


あっという間に日は暮れ、

先日ポチッた割れないワイングラスで乾杯。(写真は長男の麦茶)


この日のメインは、前日から嫁がダッチオーブンで仕込んでいた「おでん」
これがビックリするくらい美味かった!

初のロースタイルは、ゆったりできて最高!
ハイバックチェアも買って大正解!!

〆はおでんの残り汁がトマトパスタに大変身!
これまた美味!!
嫁ともども、これまでのキャンプで一番ゆったりできたね!と話し、ほろ酔いで就寝zzz…。
キャンプは今年4月に続いて2回目。
14:30頃チェックインし、ビールで乾杯後、ボチボチ設営。
この日はノアズ16fのデビュー。
初設営は、All Englishの説明書と初めて見る張網の形状に四苦八苦し、過ぎること1時間弱。
何とか張ることができました。
感想。
①デカい
②キレイ
③カッチョイイ
④ゴールドポールカッチョイイ
⑤十分なスペースに大満足!!
買ってよかった!!!
この日は初となるロースタイル(なんちゃってですが…)にチャレンジ!
あっという間に日は暮れ、
先日ポチッた割れないワイングラスで乾杯。(写真は長男の麦茶)
この日のメインは、前日から嫁がダッチオーブンで仕込んでいた「おでん」
これがビックリするくらい美味かった!
初のロースタイルは、ゆったりできて最高!
ハイバックチェアも買って大正解!!
〆はおでんの残り汁がトマトパスタに大変身!
これまた美味!!
嫁ともども、これまでのキャンプで一番ゆったりできたね!と話し、ほろ酔いで就寝zzz…。
Posted by suzume at 22:49│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
ノアズいい感じですね
ウイングタイプは影が小さくなるのかな~、と思ってましたが
結構大きいですね~
天気も良くて楽しいキャンプでしたね
ウイングタイプは影が小さくなるのかな~、と思ってましたが
結構大きいですね~
天気も良くて楽しいキャンプでしたね
Posted by ru-san
at 2011年10月03日 23:38

ru-sanさん
初めてこのタイプのタープ購入ですが、今のところ大満足です。
ただ、このデカさは我が家的にはvery goodなのですが、
キャンプ場によっては設営が難しい場合もあるかと。
天気が良く、タープに映る木陰がとってもキレイでした。
初めてこのタイプのタープ購入ですが、今のところ大満足です。
ただ、このデカさは我が家的にはvery goodなのですが、
キャンプ場によっては設営が難しい場合もあるかと。
天気が良く、タープに映る木陰がとってもキレイでした。
Posted by suzume
at 2011年10月04日 08:22
