2012年08月27日
洋幕&和装Night&鉄板祭り…?
出張からの…、CAMP。
新幹線降りて会社に戻り、雑務を済ませ、会社を出るまで、わずか30分弱。
会社前で待機していた家族と合流、ソッコー出発。
楠本川渓流自然公園に15:30に到着。
ちょい強めの風に苦労しながら設営後、川遊び。
この川は水が冷たいしキレイ!
今回も大河トトさんにお誘い頂いてグルキャン。
『プチ洋幕祭り&和装Night&鉄板祭り??』
大河トトさん(モールーム&チャムス&アウトフィッター)
拳斗さん(スタイカ&ヒルバーグ20XP)
りんpapaさん(イーヴィー&パビリオン)
今回初対面!
苦節1年あまり、やっとお会いできました。
初めてなのに、お久しぶりです!って感じでした(笑)
飛び入り参加?
大河トトさんと拳斗さんのお友達。
そして我が家(シャングリラ&ヒルバーグ20UL)
男性陣は和装チェンジして
和装ナイトstart!
そして、りんpapaさん発起人の『鉄板祭り』がスタート…、のはずが、
りんpapaさん、まさかの「鉄板忘れ」!!
いや~笑いました、りんpapaさん夫婦漫才!
りんpapaさんがボケ、奥様ツッコミ、完璧に機能してました(笑)
腕を振る、りんpapaさん。
ごちそうさまでした!!
翌朝、和装メンバーで記念撮影。
楽しかった~。
皆様また誘ってください。
ありがとうございました!!
Posted by suzume at 05:53│Comments(13)
この記事へのコメント
おぉーっ!
なんてオシャレな光景なんでしょう!
しかも、サイトで作務衣と甚平って中々粋ですな(^^)
なんてオシャレな光景なんでしょう!
しかも、サイトで作務衣と甚平って中々粋ですな(^^)
Posted by TAKA at 2012年08月27日 10:18
テンボスから→速攻キャンプお疲れ様でした・・・
何だかんだで、楽しかったね~♪
いつか例の場所で決行する、なんちゃって祭りが、
ぐ~んと、現実味をおびてきた気がしましたね~^^
また、楽しみましょうね !(^^)!
何だかんだで、楽しかったね~♪
いつか例の場所で決行する、なんちゃって祭りが、
ぐ~んと、現実味をおびてきた気がしましたね~^^
また、楽しみましょうね !(^^)!
Posted by 拳斗
at 2012年08月27日 10:50

会社の前で待機していた家族と合流・・・。
奥様が全て準備されたのですか?
素晴らしいです\(^o^;)/
ウチの妻にも!なんてコメントを入れると後が面倒なので、
さーっと書かせて頂きます。
我が家もまだ暑いうちに冷たい楠本川に癒されたいのですが、
なかなか個々のスケジュールが・・・。
迫力満点の男性人の画像が、
変態洋幕サイトよりカッコイイですよ(笑)
奥様が全て準備されたのですか?
素晴らしいです\(^o^;)/
ウチの妻にも!なんてコメントを入れると後が面倒なので、
さーっと書かせて頂きます。
我が家もまだ暑いうちに冷たい楠本川に癒されたいのですが、
なかなか個々のスケジュールが・・・。
迫力満点の男性人の画像が、
変態洋幕サイトよりカッコイイですよ(笑)
Posted by BERT at 2012年08月27日 12:26
和装ナイト最高ですね。
何よりメンバーが最高です。
宴の様子が目に浮かぶようですよ。
機会がありましたら、我々も一緒にお願いします。
何よりメンバーが最高です。
宴の様子が目に浮かぶようですよ。
機会がありましたら、我々も一緒にお願いします。
Posted by shun
at 2012年08月27日 13:01

TAKAさん
幾度もこのキャンプ場へ行ってますが、
こんな風景は初めてでした。
ずっとオープン
甚平イイですよね。
私は持ってなくてキャンプ場への行きがけに買いました。
すごく楽でしたよ~。
拳斗さん
おつかれさまでした~。
楽しかったです!!
例の企画、早く実現したいですね!!
今からワクワクです!
またよろしくお願いします。
BERTさん
出張前に自分が重量級の荷物だけ車に載せてましたが、
かなり大変だったようです…。
我が家も今年初の楠本川でしたが、やっぱイイですね。
洋幕の前で和装。
なかなか無い風景ですよね!
shunさん
いやホントに最高でした!
鉄板ネタは思い出し笑いがきます!
また行きましょうね~。
幾度もこのキャンプ場へ行ってますが、
こんな風景は初めてでした。
ずっとオープン
甚平イイですよね。
私は持ってなくてキャンプ場への行きがけに買いました。
すごく楽でしたよ~。
拳斗さん
おつかれさまでした~。
楽しかったです!!
例の企画、早く実現したいですね!!
今からワクワクです!
またよろしくお願いします。
BERTさん
出張前に自分が重量級の荷物だけ車に載せてましたが、
かなり大変だったようです…。
我が家も今年初の楠本川でしたが、やっぱイイですね。
洋幕の前で和装。
なかなか無い風景ですよね!
shunさん
いやホントに最高でした!
鉄板ネタは思い出し笑いがきます!
また行きましょうね~。
Posted by suzume at 2012年08月27日 17:04
こんちはー
めちゃハードスケジュールですねw
フットワーク軽い!
キャンプで和装いいですねー
ボクも浴衣とか甚平等でキャンプしたいと
思ってましたw
めちゃハードスケジュールですねw
フットワーク軽い!
キャンプで和装いいですねー
ボクも浴衣とか甚平等でキャンプしたいと
思ってましたw
Posted by ギネス太郎
at 2012年08月27日 17:19

suzumeさん どーもありがとう(^^♪ お疲れ様でした
楽しい一日でしたね
甚平持ってくるところ 流石だな~と感心。
私は持って行かないと いけないものを忘れましたが^^;
またどこかで ご一緒しましょうね♡
楽しい一日でしたね
甚平持ってくるところ 流石だな~と感心。
私は持って行かないと いけないものを忘れましたが^^;
またどこかで ご一緒しましょうね♡
Posted by りんpapa at 2012年08月27日 17:49
和装と洋幕の組み合わせ、なかなかいいですね~
この時期にピッタリだし、
また酒豪たちにも合うし!(笑)
(って私はあまり飲兵衛ではないので・・・)
この時期にピッタリだし、
また酒豪たちにも合うし!(笑)
(って私はあまり飲兵衛ではないので・・・)
Posted by tomo&tomo at 2012年08月27日 20:19
和装night!!
かっこよすぎ~~~
それにしても、出張帰りでわずか30分で出発・・・・・
しかも家族待機・・・・・
どれだけキャンプ好きなんですか(爆)
おもしろすぎ~~~
かっこよすぎ~~~
それにしても、出張帰りでわずか30分で出発・・・・・
しかも家族待機・・・・・
どれだけキャンプ好きなんですか(爆)
おもしろすぎ~~~
Posted by ままふふ
at 2012年08月27日 20:28

ギネス太郎さん
ハードでしたが楽しいひとときでした。
本当は場所を変えて2泊予定だったのですが
台風で天気が…。
甚平、是非オススメです!
りんpapaさん
こちらこそありがとうございました!!
ホント楽しかったですね。
持ってこないとイケないものを忘れたからこそ
楽しかったのかも(笑)
またゼヒどこかで!
tomo&tomoさん
和と洋の入り混じった楽しい空間でした!
キャンプに季節を取り入れると一味違った楽しみが出来ますね!
でもあの姿で呑んでたら周りから見たら怖いかもしれないですね。
ままふふさん
家族のチームワークを感じました(笑)
ホント自分でもアホか!?って思うときもありますが
行きたくなるんですよね~。
いわゆる病気ですね…。
ハードでしたが楽しいひとときでした。
本当は場所を変えて2泊予定だったのですが
台風で天気が…。
甚平、是非オススメです!
りんpapaさん
こちらこそありがとうございました!!
ホント楽しかったですね。
持ってこないとイケないものを忘れたからこそ
楽しかったのかも(笑)
またゼヒどこかで!
tomo&tomoさん
和と洋の入り混じった楽しい空間でした!
キャンプに季節を取り入れると一味違った楽しみが出来ますね!
でもあの姿で呑んでたら周りから見たら怖いかもしれないですね。
ままふふさん
家族のチームワークを感じました(笑)
ホント自分でもアホか!?って思うときもありますが
行きたくなるんですよね~。
いわゆる病気ですね…。
Posted by suzume at 2012年08月27日 23:16
おぉ、なかなか壮観ですな!!
和装ナイトもイイね!!
もっと近ければな~!!
和装ナイトもイイね!!
もっと近ければな~!!
Posted by オクちゃん family
at 2012年08月28日 22:44

これだけカッコイイ幕が揃うと某雑誌みたいですね♪
楠本っぽくない~笑
楠本っぽくない~笑
Posted by koto-papa
at 2012年08月28日 23:08

オクちゃん familyさん
和装ナイト、服装が違うだけで気分も上々でした。
ほんと、もっと近ければ私もそちらに遠征してみたいです!
koto-papaさん
私がキャンプ場に着く直前、ホントに雑誌の取材が
来たみたいですよ。
来月あたりの鹿児島の情報誌に載るかも。
某雑誌…、例の計画が実現するかもですよ。
和装ナイト、服装が違うだけで気分も上々でした。
ほんと、もっと近ければ私もそちらに遠征してみたいです!
koto-papaさん
私がキャンプ場に着く直前、ホントに雑誌の取材が
来たみたいですよ。
来月あたりの鹿児島の情報誌に載るかも。
某雑誌…、例の計画が実現するかもですよ。
Posted by suzume
at 2012年08月30日 07:55
