2011年06月08日
梅雨はいつまで続く…。
鹿児島は今日も雨。
明日はくもり、あさっては晴れ間も。
おっと!天気は上り坂、今週末あたりキャンプ行ける!?と週末の天気を見ると、雨。
滅多にストレスを感じることの無い自分が、久しぶりにストレスを感じている。
嫁も雨のときに二人の子供連れで外出するのは大変らしく、最近は自宅で一日を過ごすことが多いみたい。
しかーし、そんなときは、夫婦揃って、物欲の解消でストレス解消!
雨の日に便利なネットショッピング。
嫁は敷布団+洋服数点をポチッ!
私は、オークションで、異常に安かったコールマンの食器をポチッ!
梅雨明けに行くであろうキャンプに照準を絞り、それまでに道具をグレードアップさせなければ…、
と考えていた時、昨今稀にみる物欲の大魔王が私の胸に訴えかけてきた。

こちらは、愛車エクストレイル!
ラゲッジルームも広く、多くの荷物が積載可能だが、最近、キャンプ道具を積み込むと
人が乗るスペースにまで道具が攻めてくるようになった。
そこで欲しくなったのが、ルーフボックス!
しかーし、何が良いのか全く分からない!
諸先輩方、ベースキャリア選びから、ルーフボックス選びに至るまで、どなたかお分かりになる方々、
アドバイスをいただけませんでしょうか?
余裕のある車内で、余裕のあるキャンプライフを梅雨明けに過ごしてみたいと願っています。

物欲しげな今夜は、鹿児島県伝統的工芸品にも指定されている薩摩切子のグラスでだれやめ。
明日はくもり、あさっては晴れ間も。
おっと!天気は上り坂、今週末あたりキャンプ行ける!?と週末の天気を見ると、雨。
滅多にストレスを感じることの無い自分が、久しぶりにストレスを感じている。
嫁も雨のときに二人の子供連れで外出するのは大変らしく、最近は自宅で一日を過ごすことが多いみたい。
しかーし、そんなときは、夫婦揃って、物欲の解消でストレス解消!
雨の日に便利なネットショッピング。
嫁は敷布団+洋服数点をポチッ!
私は、オークションで、異常に安かったコールマンの食器をポチッ!
梅雨明けに行くであろうキャンプに照準を絞り、それまでに道具をグレードアップさせなければ…、
と考えていた時、昨今稀にみる物欲の大魔王が私の胸に訴えかけてきた。
こちらは、愛車エクストレイル!
ラゲッジルームも広く、多くの荷物が積載可能だが、最近、キャンプ道具を積み込むと
人が乗るスペースにまで道具が攻めてくるようになった。
そこで欲しくなったのが、ルーフボックス!
しかーし、何が良いのか全く分からない!
諸先輩方、ベースキャリア選びから、ルーフボックス選びに至るまで、どなたかお分かりになる方々、
アドバイスをいただけませんでしょうか?
余裕のある車内で、余裕のあるキャンプライフを梅雨明けに過ごしてみたいと願っています。
物欲しげな今夜は、鹿児島県伝統的工芸品にも指定されている薩摩切子のグラスでだれやめ。
Posted by suzume at 00:15│Comments(4)
│平々凡々な日々
この記事へのコメント
こんにちは
ルーフボックス
数社 メーカーがありますが
自分の好みでいいのでは?
スーリー か TERZOが
大手なのかな?
私はTERZOをつけています。
でも 今はずしてます、。
なぜなら 装着すると
高さ240cmになり
駐車場探しが 大変だから・・・・
私はスキーに行くので その時だけ
ルーフボックス装着してます。
装着したら 総高さが
どのくらいになるかも 重要だと思いますよ。
ルーフボックス
数社 メーカーがありますが
自分の好みでいいのでは?
スーリー か TERZOが
大手なのかな?
私はTERZOをつけています。
でも 今はずしてます、。
なぜなら 装着すると
高さ240cmになり
駐車場探しが 大変だから・・・・
私はスキーに行くので その時だけ
ルーフボックス装着してます。
装着したら 総高さが
どのくらいになるかも 重要だと思いますよ。
Posted by shion373
at 2011年06月08日 18:32

shion373さん
なるほど。
私もカタログやネットでTERZOが気になっていました。
自分の用途はキャンプと、スノボーで考えています。
容量等は何リッターくらいあればいいものなのでしょうか?
あと、ベースキャリアや、ルーフボックスは自分で着脱できるものなのでしょうか?
もしお手間でなければ(手間ですよね↓)ご意見を…。
なるほど。
私もカタログやネットでTERZOが気になっていました。
自分の用途はキャンプと、スノボーで考えています。
容量等は何リッターくらいあればいいものなのでしょうか?
あと、ベースキャリアや、ルーフボックスは自分で着脱できるものなのでしょうか?
もしお手間でなければ(手間ですよね↓)ご意見を…。
Posted by suzume at 2011年06月08日 21:45
こんばんは
容量は大きければ 良いとは思いますが
車の大きさにも関係しますよ。
私の車は ルーフボックスの横にスキーキャリアつけてます。
家族5人分のスキーの荷物は かなりありますからね・・・・
私のブログ
2010年02月17日の記事のようなつけ方です。
>自分で着脱できるものなのでしょうか?
簡単に出来ると思います。
ただ 物が大きいだけに
ルーフボックスの置き場所も
考えないと・・・・
容量は大きければ 良いとは思いますが
車の大きさにも関係しますよ。
私の車は ルーフボックスの横にスキーキャリアつけてます。
家族5人分のスキーの荷物は かなりありますからね・・・・
私のブログ
2010年02月17日の記事のようなつけ方です。
>自分で着脱できるものなのでしょうか?
簡単に出来ると思います。
ただ 物が大きいだけに
ルーフボックスの置き場所も
考えないと・・・・
Posted by shion373
at 2011年06月08日 22:07

shion373さん
ブログ拝見しました!
ありがとうございます。
イメトレできた&さらにさらに一刻も早く欲しくなってきました。
置き場所等の問題はありますが、着脱を自分ですることを前提に
安いネットショッピング狙いで探してみようと思います!
手に入れたら大々的にお披露目ブログ全10話くらいの超大作にして
レポートしたいと思います。
一番のハードルは、我が家の財務大臣、お嫁さまを口説くことですが…
ブログ拝見しました!
ありがとうございます。
イメトレできた&さらにさらに一刻も早く欲しくなってきました。
置き場所等の問題はありますが、着脱を自分ですることを前提に
安いネットショッピング狙いで探してみようと思います!
手に入れたら大々的にお披露目ブログ全10話くらいの超大作にして
レポートしたいと思います。
一番のハードルは、我が家の財務大臣、お嫁さまを口説くことですが…
Posted by suzume
at 2011年06月08日 22:27
