2013年10月16日
ベストシーズンCAMP!
仕事から解放され魅惑の3連休。
どこに行こう…、迷い…、迷い、迷い…。
休み前日に気づいたこと…北薩を2ヶ月前に予約してたコト。
2013.10.12~14、北薩広域公園に行ってきました。
初日、もろもろ所用を済ませ、昼飯食べたり色々してたら15時IN。


今回、久しぶりにノルディスク三國さんを設営。
やっと念願の三國さんの季節がやって来ました!!
設営をしていると、お隣から『suzumeさんですか?』の声。
福岡からお越しのご家族で、ブログを見たことあるとのコト。

shotanとsoyanはお兄ちゃんとお姉ちゃんに遊んで頂きました。
今回、お友達と遊び回っていたため、子ども達の写真が極端に少ないことに帰宅してから気づきました…。

設営後、自分は1週間前から仕込んでた豚バラブロックを燻製に。

夜、公園では、お月見コンサートが催されていましたが、遠くで聞こえる吹奏楽と、
セミプロ?近所のおじちゃん?おばちゃん?のカラオケをBGMにまったり?しました。

ベーコン?焼き豚?は、仕込みに時間をかけたぶん、美味しく感じました^^

メインは袋入りのおでんを温めるだけ。
自分はワインをがぶ飲み。
22時頃にはzzz...。

翌朝、良い天気に反して、自分は頭痛で少々ツライ朝…。


子ども達は早々とお友達と遊びに出て、頭痛持ちの自分はとても助かりました!!
お昼はキャンプ場から車で20分ほどの『清流庵』へ。



とても趣のある良いところです。





鶏の炭火焼き、鶏レバー、鶏刺身、旬の野菜天ぷら、手打ちそば。
全てが最高です!!


キャンプ場に戻ると、子ども達はまたまたお友達と激走!!
嫁は温泉、自分はプシュッとしていると、

お隣のパパさんから手作りパンのお裾分け。
これが見た目も味も素晴らしい。
自分もキャンプ場でパン作り挑戦してみたいって思いました…が、思っただけで終わるでしょう…。


この膝掛け、暖かいし、便利!

ずっと売り切れが続き、やっとの思いで手に入れたピルツのハーフインナーを三國さんに初IN。
やっぱりインナーがあると空間がスッキリするし、安心感がありますね。



夜は、お隣のお兄ちゃんも一緒に焚火。

shotanと『こんな奴は変だ!』というテーマでずっとしゃべってました^^
ヘタな芸人より面白い会話でした。

嫁子供が寝静まったあと、しばし一人で晩酌。
テッペン過ぎにzzz…。

翌朝もイイ天気!


昨晩の残り物、朝カレー最高!!
仲良くなったお兄ちゃん、お姉ちゃんとお別れ…。
また遊んでね!!

あっ、嫁のおなかが大きいのは太ったわけじゃありません。
来月末、新しい家族が増えます^^
『いつまでキャンプ行くんじゃ!』というツッコミは無しで…。
嫁自身が「私はギリギリまで行く!」と宣言してますので…。

撤収後、実家へ。


老衰(18歳)で元気がない猫、ヒメに会いに。
また元気になってくれ!!
実家に生えてる柚子を採ったり、渋柿をとって焼酎で渋抜きしたり。


アグリカルチャーに触れ、3連休の〆。
2013年キャンプ 計34泊(内 ソロ1泊 バンガロー3泊)
どこに行こう…、迷い…、迷い、迷い…。
休み前日に気づいたこと…北薩を2ヶ月前に予約してたコト。
2013.10.12~14、北薩広域公園に行ってきました。
初日、もろもろ所用を済ませ、昼飯食べたり色々してたら15時IN。
今回、久しぶりにノルディスク三國さんを設営。
やっと念願の三國さんの季節がやって来ました!!
設営をしていると、お隣から『suzumeさんですか?』の声。
福岡からお越しのご家族で、ブログを見たことあるとのコト。
shotanとsoyanはお兄ちゃんとお姉ちゃんに遊んで頂きました。
今回、お友達と遊び回っていたため、子ども達の写真が極端に少ないことに帰宅してから気づきました…。
設営後、自分は1週間前から仕込んでた豚バラブロックを燻製に。
夜、公園では、お月見コンサートが催されていましたが、遠くで聞こえる吹奏楽と、
セミプロ?近所のおじちゃん?おばちゃん?のカラオケをBGMにまったり?しました。
ベーコン?焼き豚?は、仕込みに時間をかけたぶん、美味しく感じました^^
メインは袋入りのおでんを温めるだけ。
自分はワインをがぶ飲み。
22時頃にはzzz...。
翌朝、良い天気に反して、自分は頭痛で少々ツライ朝…。
子ども達は早々とお友達と遊びに出て、頭痛持ちの自分はとても助かりました!!
お昼はキャンプ場から車で20分ほどの『清流庵』へ。
とても趣のある良いところです。
鶏の炭火焼き、鶏レバー、鶏刺身、旬の野菜天ぷら、手打ちそば。
全てが最高です!!
キャンプ場に戻ると、子ども達はまたまたお友達と激走!!
嫁は温泉、自分はプシュッとしていると、
お隣のパパさんから手作りパンのお裾分け。
これが見た目も味も素晴らしい。
自分もキャンプ場でパン作り挑戦してみたいって思いました…が、思っただけで終わるでしょう…。
この膝掛け、暖かいし、便利!
ずっと売り切れが続き、やっとの思いで手に入れたピルツのハーフインナーを三國さんに初IN。
やっぱりインナーがあると空間がスッキリするし、安心感がありますね。
夜は、お隣のお兄ちゃんも一緒に焚火。
shotanと『こんな奴は変だ!』というテーマでずっとしゃべってました^^
ヘタな芸人より面白い会話でした。
嫁子供が寝静まったあと、しばし一人で晩酌。
テッペン過ぎにzzz…。
翌朝もイイ天気!
昨晩の残り物、朝カレー最高!!
仲良くなったお兄ちゃん、お姉ちゃんとお別れ…。
また遊んでね!!

あっ、嫁のおなかが大きいのは太ったわけじゃありません。
来月末、新しい家族が増えます^^
『いつまでキャンプ行くんじゃ!』というツッコミは無しで…。
嫁自身が「私はギリギリまで行く!」と宣言してますので…。
撤収後、実家へ。
老衰(18歳)で元気がない猫、ヒメに会いに。
また元気になってくれ!!
実家に生えてる柚子を採ったり、渋柿をとって焼酎で渋抜きしたり。
アグリカルチャーに触れ、3連休の〆。
2013年キャンプ 計34泊(内 ソロ1泊 バンガロー3泊)