ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月10日

花見CAMP at 観音池公園

桜満開!
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
今季3度目の花見は、宮崎県の観音池公園で花見CAMPを決行!
デイキャン入れて10:00にIN。
遅い朝めし食べて設営開始。

ちょっと風が強いなぁ~。
四隅ペグダウンして設営しないと飛ばされるなぁ~。
足元をペグダウンし、移動しようと手を離した

その時!!

「バキっ!!」

嫌な音が…。
まさかそんなことは無いよ…、と言い聞かせながら見てみると…、

折れてる…。
花見CAMP at 観音池公園
(この写真は復旧後)
ジョイント部分からポッキリと。
頭は真っ白、写真を撮る余裕はありませんでした。

鹿児島まで別テントを取りに行くか…でも往復4時間…。

いや、修理にチャレンジと、近くのコメリにGO!
1.5cmの鉄筋を購入。
ポールにねじ込んでみると、あらビックリ元通り。
花見CAMP at 観音池公園
このあと買ったばかりのパイルドライバーの尖った先端がとれてしまうハプニングも…。
(これはスノピが無償修理を約束してくれました)

波乱含みのスタートでしたが
花見CAMP at 観音池公園
べスポジを確保。
花見CAMP at 観音池公園
キャンプ場に桜は少ないですが、公園内は膨大な数の桜が咲き乱れてました。

花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
設営後、リフトに乗って展望台へ。
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
霧島連山を一望。
花見CAMP at 観音池公園
キャンプ場全景。
写真左側の建物は温泉。
花見CAMP at 観音池公園
サイトは我が家のみ貸切!
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
春真っ盛り!
園内は花が咲き乱れてました!!

夜は大将BBQ。
遊び疲れたか、22:00には就寝zzz…。


2日目も快晴!
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
ホットサンドで朝食を済ませ、公園へGO!
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
遊具で遊び、
花見CAMP at 観音池公園
公園のメインスポット観音池でボートに乗ることに。
花見CAMP at 観音池公園
はくちょう2号に乗船。
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
船長は意気揚々と航海を進め…
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
二男は深い眠りについたzzz…。

花見CAMP at 観音池公園
お昼にはサイトに戻り、昼飯を食べていると、この日のチェックイン時間に。
花見CAMP at 観音池公園
花見CAMP at 観音池公園
続々御一行様到着。(写真は翌朝撮ったものです)
・大河トトさん
・拳斗さん
・BERTさん
・ヒロとノンとミノさん
・Wさん
このほかたくさんの方がいらっしゃり、賑やかに!

みなさん設営後、宴会開始!
花見CAMP at 観音池公園
大河トトさん特製花見弁当!!
(スミマセン、長男が撮ったこの一枚しかありませんでした。この後ほぼ写真なし…)
実際は、この大皿がもう一つと、ちらし寿司。
凄い!そして旨い!!
間違いなく売れる逸品でした。

本当にいつもごちそうになってばかりで申し訳ございません。
いくつかメニューを作る用意はしていたのですが、作るタイミングを失ってしまい…。
拳斗さんのチャンポン、BERTさんのダッチオーブンで作ったピラフ、
ヒロとノンとミノさんのシチュー。
これまたお世辞抜きでビックリするくらいウマい!!
次の機会に必ずや振る舞わせて頂きます。

花見CAMP at 観音池公園
夜はみなさんで焚火トーク。
花見CAMP at 観音池公園
長男のマブダチ、大河くん。

我が家は日没に眠りについたはずの二男が目を覚まし、長男だけを闇に残し、21時ごろにはテント内へ…残念。

花見CAMP at 観音池公園
朝は冷え込み、霜が降りていた。

今回ご一緒した皆様、本当にありがとうございました。

また、二男と遊んでくれたBERT家のお姉ちゃん、ホントにありがとう。
BERT家パパ、帰り際ごあいさつ出来ずに申し訳ございませんでした。

また是非よろしくおねがいします。

我が家は法事の為、11時にはチェックアウト。
みなさんはデイキャンでゆっくり。

我が家は宮崎から南下、東串良のばあちゃん宅へ。

夕方17:00には鹿児島市内へ。
そして長男の幼稚園入園祝いに約束していた自転車を購入。
花見CAMP at 観音池公園
我が家のマイカー同様、ブルーの自転車にこだわった長男。
パナソニックのフルアルミボディの自転車を購入。
フルアルミボディ…、必要か?とも思ったが、軽くこぎやすい上、モノもイイとのことだったので
これに決定!

いよいよ明日は長男の幼稚園入園式。

ワクワク、そして少しさびしい。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
さてと
忘年キャン!
紅葉キャンプ!
久々はしごCAMP
FRIDAY CAMP
13日の金曜日キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 さてと (2017-10-10 22:13)
 忘年キャン! (2014-12-15 21:24)
 紅葉キャンプ! (2014-11-25 09:15)
 久々はしごCAMP (2014-11-20 12:14)
 FRIDAY CAMP (2014-10-27 07:32)
 13日の金曜日キャンプ (2014-06-16 13:44)

この記事へのコメント
おはようございます

内容の濃い(笑)キャンプを楽しんだみたいですね
天気も良くて気持ち良さそう

何とか来週はキャンプ行くぞ~~!
Posted by ru-sanru-san at 2012年04月10日 09:04
折れましたか・・・。すごい風だったんですね。
でもその後のリカバリーがナイスです!さすがです~。

そして長男君、入園おめでとうございます(^^)
我が家の次女も無事入園してバス通園してますよ~。
まだオムツが完全に取れてないので毎日ヒヤヒヤしてますw
Posted by ニコイスニコイス at 2012年04月10日 10:16
こんにちは(^o^)/~~


週末は、こちらこそ大変お世話になりました。

楽しすぎて、昨日の月曜日は、なんかブルーになってしまいました・・・。

別れ際、こちらこそちゃんとお礼とご挨拶が出来ず、
申し訳ございませんでした。

次回もタイミングが合えば、是非ともご一緒させて下さい。

お気に入りに追加させて頂きますので、
次回出撃の際は、あらかじめ告知をお願いしますね。

メアドの交換も忘れていました・・・。

よろしかったら、宜しくお願い致しますm(__)m


suzumeさんファミリー、素敵で温かいご家族ですね(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年04月10日 12:32
始めまして!

観音池公園 イイですね。私宮崎ですが、まだ行った事ありません(恥)
子供が遊ぶ所もありリフトもありで楽しめそうですね。
ぜひ行ってみたいと思います
Posted by yamaha at 2012年04月10日 12:38
同じ現象が起こってますね~(^_^;)
ランドロックでもポールは折れますね!
うちはランドロックがメインのため
なかなか修理に出せません・・・
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2012年04月10日 13:17
ポールは折れても心は折れず…(笑)
修理してキャンプ&べスポジキープとは…さすが!!

幼稚園入園、楽しみですな~
我が家は幼稚園生居なくなったんで…ちと羨ましい
もう一人はないけどね…(爆)
Posted by えいpapa at 2012年04月10日 13:23
こんばんは

花見キャンプ、いいですね~
桜満開、最高だなぁ!
関東はかなり遅れて、今年は花見キャンプは叶わず…
suzumeさんレポ見てて来年こそは!と思ってます^^

ロックのポール、風で折れちゃうんですね(>_<)
そこからのリカバリーの発想がすごい!
ピルツは、ポール折れたら心も折れますね(笑
Posted by MITSUMITSU at 2012年04月10日 19:28
参加できず、残念でした。。。(T_T)
すごく楽しそうですね。
次回はリベンジ成功させたいです。

ここのキャンプ場、まだ遊びつくしてないんですよね。
妻もお気に入りなので、困った時にはここにしようと思います。(^v^)
Posted by 02020202 at 2012年04月10日 19:28
こんばんは

先日は、どーもでしたぁ~。

ブログでは記事を拝見していたのですが

今回、初遭遇でしたね(^^)

また、どこかのフィールドでお会いしたら

楽しみましょうね。

リンクの方も宜しくです。。。
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年04月10日 22:21
あらら、ロックのポール折れちゃいましたか?
すごい風だったんですね。。。

だが、コメリ侮れない!!
っよりも、suzumeサンも機転が利きますね!!
サスガです!!


あ、幼稚園入園おめでとうです。
ウチはこの春、小学校と中学校に入りました~。
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年04月11日 00:43
ハプニング・・・
大ハプニングだったんですね。
自分なら心折れてます。

Suzume家だけ連泊とはさすがです。

次回は参加したいところです♪
Posted by koto-papakoto-papa at 2012年04月11日 11:52
観音池、盛り上がったようですね。
あの夜は、顔出しに行こうと思ったのですが、仕事が終わり自宅に帰ると子ども達の体調が優れず、断念した次第です。
ですから、悔しいので、今週末観音に行く予定ですw。

また北薩あたりでお会いしましょう♪
Posted by 武蔵 at 2012年04月11日 14:26
ru-sanさん

ホント濃すぎて途中めまいがしましたよ。
雨キャ…、いやキャンプのレポート楽しみにしてますね(笑)


ニコイスさん

お祝いのことばありがとうございます。
うちの長男、社会性がないので不安たっぷりです…。
ロックのポール意外ともろい気が…。
リカバリーは、鹿児島に帰りたくない一心で思いついた
火事場のくそ力でしょうか。


BERTさん

ホントにお世話になりました。
私も月・火と仕事に身が入らない毎日(いつものこと?)
また是非よろしくお願いします。
私もお気に入りに登録させて頂きます。
また、BERTさん宅もビックリするくらい暖かい理想の家族でしたよ!


yamahaさん

コメントありがとうございます。
宮崎の方にこんなこと言うのは恐縮ですが、
「宮崎県都城の観音池公園イイですよ!」
リフト上がると眺めはもちろん、猛スピードのスライダーもあって
大人も楽しめます!


下関 ランドロッカー さん

自分は大丈夫!と思っていたら、次は我が身でした…。
修理代いくらだろう…。
ドキドキ…。


えいpapaさん

往生際の悪さはバイキンマン以上!
窮地に立つと危機回避能力が発揮されるんです。
幼稚園入園、ちょっと寂しさもあり、
嫁と共に、「やっぱ行かなくていいよ!」と長男を説得?してました(爆)


MITSUさん

関東遅れてるんですね。
こっちはもう葉桜になりつつありますよ。
花見CAMP、初の試みだったんですがイイもんですね。
ピルツのポールが折れたら鉄筋がオススメですよ(笑)


0202さん

こちらこそ残念です。
是非どこかでご一緒しましょう。
観音池、鹿児島からも行きやすいのでお気に入りです。
たしかに遊びつくすには時間が必要ですね。


拳斗さん

ホントにお世話になりました!
ブログでピルツやナロを見ていたので絶対シブい人なんだろうな~と
思っていたら想像通りでした!
ゼヒまたご一緒させてください。


オクちゃん familyさん

運が悪かったのか、ビミョーな風で折れちゃいました…。
宮崎にお越しの際は、コメリ都城店へゼヒどうぞ(笑)
メッチャ親切でした。

またお祝いの言葉ありがとうございます!
うれしいようなさびしいような…、これ以上大きくなってほしくないと
内心思ってます…。


koto-papa さん

折れた瞬間は、ヒザがカックン折れましたよ(笑)
連泊するために死ぬ間際まで仕事詰め込んでますから!
ゼヒどこかでご一緒しましょうね!


武蔵さん

盛り上がりはハンパ無かったんですが、
翌朝みなさんの顔がデスマスクでした(笑)
大河トトさんは、朝の挨拶をしたあと姿が見えないな~と
思っていたら再びテントで撃沈されてました。
週末、楽しんでください!
あっ!北薩はグレゴリーのシェラ持参でお願いします(爆)
Posted by suzume at 2012年04月11日 19:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花見CAMP at 観音池公園
    コメント(13)