ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月11日

久しぶりに北薩CAMP

またもや出張帰りで、昼過ぎに帰宅後、出撃。

8日 土曜日から、ひさしぶりに北薩広域公園に行ってきました。
15時30分ごろに到着。
受け付けを済まし、サイトへ向かうとビックリ!
久しぶりに北薩CAMP
りんpapaさんが夫婦水入らずで設営中。

久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
私が赤ヒル、嫁がシャン5を設営。
シャン5、今までで一番ピン張り出来てるような…。

久しぶりに北薩CAMP
設営終えたりんpapa夫婦と乾杯トーク。
今回初の夫婦水入らずCAMPだったそう。
ホント仲の良いご夫婦ハート

久しぶりに北薩CAMP
りんpapaさん夫婦がサイトに戻られたあと、
久しぶりに北薩CAMP
ゲリラ豪雨…、まぁ想定内。

久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
子供たちは雨でもキャッキャ。
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
大人は鶏刺しでチビチビ。

久しぶりに北薩CAMP
夜は天気もあがり、秋の夜長をユッタリと…
と思っていたら、夫婦ともに激早21時過ぎには撃沈zzz…。


翌朝。
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
今回デビューの「iwataniフーマーベラス」で朝食作り(嫁が)
嫁が2年位前から欲しくて堪らなかった高級カセットコンロ?
「カセットコンロに1万…」って買うのをずっと躊躇ってましたが
やっと思いっきれました。
でもさすが一万円!
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
デザインも使い勝手も火力もイイ!!
あぁ、これでツーバーナーとシングルバーナーがお蔵入りするかも…。

久しぶりに北薩CAMP
この日は快晴!
この日帰られるりんpapaさん夫婦にご挨拶。
我が家は涼を求めてチョイ移動。
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
やってきたのは、近くの観音滝公園。
水着はあったけど、面倒くさかったので洋服のままIN


2時間ほど遊んだあと
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
サイトに戻り昼食。

昼食後、今度は公園内を散歩。
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
心臓破りの坂?を上がり、途中疲れて古民家風休憩所?でパシャリ。
涼しい。

このあと公園の名物 超大型遊具へ。
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
家族そろって頂上まで上がり2往復…これまた心臓破り…。

久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
日が傾いたところでサイトへ戻り、まったりタイム。
久しぶりに北薩CAMP
長男はDVD鑑賞。
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
二男は大好物の枝豆タイム。
久しぶりに北薩CAMP
我が夫婦は今年初のサンマで乾杯。

久しぶりに北薩CAMP
夜は、おでん。
久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
お得なスーパーのパックだけど全然イケる。
この冬ヘビロテ必至です!

久しぶりに北薩CAMP
久しぶりに北薩CAMP
翌朝は早々と撤収して、長男の保育参観日へ。
充実した3日間でした!




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
さてと
忘年キャン!
紅葉キャンプ!
久々はしごCAMP
FRIDAY CAMP
13日の金曜日キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 さてと (2017-10-10 22:13)
 忘年キャン! (2014-12-15 21:24)
 紅葉キャンプ! (2014-11-25 09:15)
 久々はしごCAMP (2014-11-20 12:14)
 FRIDAY CAMP (2014-10-27 07:32)
 13日の金曜日キャンプ (2014-06-16 13:44)

この記事へのコメント
鹿児島の皆さんも満喫されていますねぇ~w

赤ヒルもシャン5に負けず、バッチリ張れていますよぉ^^

iwataniフーマーベラス・・・いいですよねぇ~(羨)

私も以前から狙っていますが・・・イチマンエン・・・(テガデマセン汗)

晩御飯のおでんも美味しそうですw

これからおでんの季節ですね~^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年09月11日 09:34
suzumeさんのところはいつも、

家族、仲のいい雰囲気が伝わってきてこちらが癒されます。

キャンプ始めた当時は、キャンプは炭火って思っていましたが

だんだんカセットガスの比率が上がっていきますよね^^;;
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年09月11日 10:56
マーベラス、やっぱりカッコイイ~♪
suzumeさんが使ってるの見たら…グリルスタンドが欲しくなってきた(笑)
っていうか…買おう…パクリじゃないよ…リスペクトだから(爆)

我が家のマーベラスは未使用状態…早くフィールドデビューして~(^^)
Posted by えいpapa at 2012年09月11日 19:20
マー坊パパさん

鹿児島もだいぶ涼しくなってきました。
うちの嫁、私より幕張ウマいです…。
マーベラス、イチマンエンノカチアリマスヨ。
おでんと焼酎最高です!



キャラバンさん

我が家は確かに仲はイイと思いますが、
夫婦間ではチョイチョイ熱いバトルが繰り広げられてます(笑)
我が家も最初は『やっぱ炭!』と思ってましたが、
今や『iwataniさんに感謝』です!



えいpapaさん

マーベラス、今思えばもっと早く買えば良かったと思うくらい
良かったですよ!
グリルスタンド、パクリじゃなくて、オマージュで。
CAMP MANIA PRODUCTSのMINI GRILL STAND (S)ってやつも
コンパクトで使い勝手が良さそうですよ!
Posted by suzumesuzume at 2012年09月11日 21:50
週末北薩?あれ、りんpapa夫婦もと思ったらやっぱりでしたね。

初投入マーベラスも良い感じです。

近くの「観音池公園」に、えっ、近くないやろとブログを見ながら一人突っ込んでいましたが、よくよく見たら「観音滝公園」でした(^_^;)

北薩の大型遊具は昇るだけで疲れますよねぇ。
それを2往復とは!!
Posted by shunshun at 2012年09月11日 22:05
私が真似出来ないのは、早朝撤収!

てか、家族みんながキャンプが大好きだから、

一日でも一晩でも多く泊まりたいんですよね(^-^)/
Posted by BERT at 2012年09月11日 22:43
おぉ~ココにもマーベラスが^^;
見るたびに欲しくなっちゃいます(笑)
りんpapaさんとまたまた偶然お会いできるとは羨ましいです^^
いつか私とも偶然お願いします(笑)
Posted by やっひーやっひー at 2012年09月12日 00:19
ありがとうございます!!!

絶妙な記事に奥様が食いつきました(笑)

色違いをポチらせて頂きます♪
Posted by ままふふままふふ at 2012年09月12日 08:08
マーベラスがひそかに熱くなってますね♪

みーんな「カセットコンロに1万円!(定価2万円だし…)」
はどうだろう?って躊躇してた感じですかね。

うちも早く実践投入したいな~♪
Posted by koto-papakoto-papa at 2012年09月12日 09:09
shunさん

りんpapaさんとはホント偶然でした。
LOVE×2でしたよ(照)
観音が付くと紛らわしいですよね。
ここもキャンプ場あるんですが、
常設テントとバンガローだけなんですよ。

あの大型遊具は子供にはうれしいですが、大人には迷・・・。



BERTさん

シャンとヒルの組み合わせだから早朝撤収も苦じゃないですよ。
さすがに保育参観日だったので幼稚園も休ませられませんでした。
でも結露で乾燥撤収が出来ないのが残念でした。



やっひーさん

マーベラス逝っちゃってください!
カセットコンロと思わなければ一万円出せます(笑)
ぜひぜひ何処かで偶然が起こることを楽しみにしてます。



ままふふさん

奥様食いつきましたか!
お役に立てて?良かったです。



koto-papaさん

確かに熱くなってますね。
定価2マンが1マンになって、お得だ!って頭がマヒしちゃった感じですかね(笑)
Posted by suzume at 2012年09月12日 09:32
楽しそうなところですね。

iwataniフーマーベラス。カッコいいですねo(^▽^)oタープ下の色にマッチしていい感じですよ。

それにしてもオシャレサイトですね♪
Posted by 省吾 at 2012年09月12日 11:37
こんにちは

サイトも広々して遊具もあり良さそうですね.

iwataniフーマーベラス ウチは食いつきませんでした

だってカセットコンロ有るじゃんって (T.T)
Posted by mima156 at 2012年09月12日 15:48
ちは~

シャン5ピン張りですね!
今だピン張り出来ないギネスですw
難しいよね、あれ。

次回頑張ってみます!w

あ、、、知らない間にマーベラス逝ってるしー
オレも欲しいんです。
可愛いよね・・・・
ポチっちゃおうかな~
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年09月12日 17:41
そうか!
確かに、カセットコンロと思わなければ1万出せますね。(笑)
ウチは未だにシングルバーナーなので、妻用に買ってあげようかなぁ。
これで出撃が増えるなら、安い買い物かも。(*^_^*)
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2012年09月12日 21:05
マーベラス使い始めると、一気にツーバーナーの出番なくなりますよ!!

あ、もし良ければ引き取りますから!!

いつでも言ってくださいね~!!

にしても、赤ヒル、カッコイイ~!!
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年09月12日 22:20
遅遅~\(^o^)/  今ごろやってきました(^^)v
マーベラス火入れ式 立ち会えて良かったです。
たま何処かで(^^♪
Posted by りんpapa at 2012年09月13日 09:09
マーベラス!!!
そう、私もずっと欲しいと思いつつ・・・思うだけ。
やはりカッコイイし、風に強そうだし、便利そうだし・・・。

kanappeさん、チラリと写ってますが
やはり美人さんの匂いがプンプンします。
羨ましい・・・羨ましいです(泣)

炉ばた大将で秋刀魚・・・おいしそ~!!!
我が家、まだでした。
そろそろ食べたい、秋の味覚・・・太るんですよネエ。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年09月13日 21:17
省吾さん

ココは一番のお気に入りキャンプ場です。
マーベラスのオレンジは派手すぎず地味すぎずで
イイ色してます!



mima156さん

遊具は大人にはチョット…。
奥さん食いつきませんでしたか~。
まぁ確かにカセットコンロあれば事足りますね…。




ギネス太郎さん

ですよね!シャンのピン張り難しいですよね。
何かコツあるのかな…。
嫁は初張りでピン張りでした…。
マーベラス逝っちゃてください。




オニ(0202)さん

マーベラスだと、嫁の料理に対するモチベーションが格段に上がりました。
是非奥様に一つ。
ガス缶安いのもポイント高いですよね。




オクちゃん familyさん

使わないと分かってても、愛着があって手放せないんですよね~。
新幕シャン5にヒルのタープいかがですか?




りんpapaさん

あっけないマーベラス火入れ式にご出席ありがとうございました~。
またそこらへんで!




牡蠣子さん

マーベラスは買って大満足でした!
kanappeについては素直に喜んでいますww
羨ましいはよく分かりませんが…。
やっぱ旬の味覚、特に秋はイイですね~。
しばらくキャンプ飯は、おでんと秋刀魚に固定されそうです。
Posted by suzume at 2012年09月13日 22:38
「かしわのしゃしん」うんまそー(笑)
Posted by 物好き物好き at 2012年09月15日 10:11
物好きさん

うちでは週1~2で鶏刺しがツマミで出てきます。
ちょうど通勤途中に鶏刺し屋が2件もあるんですよね~。
Posted by suzumesuzume at 2012年09月15日 22:56
写真を見ていたら北薩広域公園にまた行きたくなってしまいましたw
巨大遊具までの心臓破りの坂・・・気持ちはよ~く分かります
炉ばた大将でのさんま焼きはまだ未体験
今度まねしてやってみます♪
Posted by 薩摩まーちゃん at 2012年09月16日 09:07
薩摩まーちゃんさん

この季節からの北薩はイイですよね~。
巨大遊具はある意味恐怖です…。
大将でさんま焼くとき、脂でファイアーするので
焦げ注意です!
Posted by suzume at 2012年09月16日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに北薩CAMP
    コメント(22)