ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月19日

北薩キャンプ

今回もやっぱり北薩広域公園。
北薩キャンプ
北薩キャンプ
おやおや嫁がウタタネ…と思ったが、足がピンと伸びたまま寝られる奴はいない。
ただカメラが向いてポーズをとったらしい。
北薩キャンプ
嫁の従姉yukkyも参加。
昼間っからイイ飲みっぷり!
北薩キャンプ
今回のメニューは焼き焼き。
肉とつまみは「やまや」仕入れ。
北薩キャンプ
つまみは
北薩キャンプ
こぶくろのさしみ。
見た目苦手な人も多いが食べると絶品!
もちろん臭み無し!!
北薩キャンプ
チャンジャにクリームチーズを乗せて。

ウマいツマミに酒が進み、そして昨晩の寝不足が祟り、私、早々撃沈zzz。

翌朝、結構冷え込み、寒さで6時に目が覚めた。
やっぱりいいシュラフが必要なことを実感した。
NANGA欲しい!

温泉でゆっくりあたたまり、二度寝zzz。

北薩キャンプ
9時に起きた時には日が上がりポカポカ陽気。
北薩キャンプ
北薩キャンプ
北薩キャンプ
北薩キャンプ
チェックアウトぎりぎりまで外でマッタリ。

来週はタケノコ掘りキャンプin北薩広域公園。
晴れますように!




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
さてと
忘年キャン!
紅葉キャンプ!
久々はしごCAMP
FRIDAY CAMP
13日の金曜日キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 さてと (2017-10-10 22:13)
 忘年キャン! (2014-12-15 21:24)
 紅葉キャンプ! (2014-11-25 09:15)
 久々はしごCAMP (2014-11-20 12:14)
 FRIDAY CAMP (2014-10-27 07:32)
 13日の金曜日キャンプ (2014-06-16 13:44)

この記事へのコメント
おやっ‼

ロックオーナーじゃないですか‼

一緒〜‼

コブクロ刺、美味そうですなっ‼

今度、一緒に食べたいです‼

焚火しながら…。
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年02月19日 23:27
毎週キャンプですね♪
北薩は一度友人のキャンプにデイでお邪魔したことが
事がありますが狭いサイトのイメージでした。
ランドロック張っても余裕のある広いサイトもあるのですね♪

やっぱランドロック良さげですね!
嫁さんの寝たふりもウケました♪
確かに足ピンでは寝れません…(笑)
Posted by koto-papakoto-papa at 2012年02月19日 23:29
おいしそうだな~。
チャンジャ大好物だよー。
コブクロの刺身なんて見たこともない!
今度ご馳走してぇ~♪♪

kanappeちん器用ね❤って思ったらフリなのね♪
さすがブロガーの嫁っ(*^。^*)

タケノコも楽しみだねー
ヘビに気を付けて
Posted by カチャロ at 2012年02月20日 08:20
もうもう、すっごく楽しそう~。
ロック、広々してるし丈夫そうだし・・・
212がいま、大きめテントを欲しがってます。
2ルームで楽に出撃したいと・・・。

ワタシは小さめテントが欲しいけど
ロックだったら欲しいなあ・・・なんて。

焼き焼き、したいです~(泣
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年02月20日 09:21
北薩広域公園はsuzumeさんちの庭ですねw
どっちに住んでるんだか(爆)

やっぱり「いいシュラフ」必要ですか?
今週末初めてのソロ出撃なんですけど
いいシュラフは買わずあるもので
なんとかやってみようと思っています。

オットからも実験結果を教えろと指令が出てましてw
Posted by ニコイス at 2012年02月20日 10:01
『やまや』行ったど~
肉もビールもメチャウマでした~(^^)

こぶくろの刺身、ビールに超合いますね~

我が家もキャンプに『やまや』投入確実(笑)
Posted by えいpapa at 2012年02月20日 22:23
オクちゃん familyさん

お互いのロック連結して、それ眺めながら焚火して、こぶくろの刺身つまみに
飲みたいですね!
あっ!こぶくろの刺身は鮮度一番なので、鹿児島に来てください(笑)


koto-papaさん

目指せ1年53週毎週キャンプです。
北薩は、C-6、C-7、C-8は広々としていいですよ。
温泉も入り放題だし、ゼヒこの冬のうちに冬キャンに!



カチャロさん

ココのチャンジャ絶品です!
チャンジャもこぶくろも350円なのでいくらでもご馳走します。
でも交通費が相当かかりますが…。
うちの嫁は自分ではブログアップしないのに、写真に関しては
チョイチョイ口出してくるんです。
私が世の中で嫌いなものTOP2がヘビとカマキリ。
現れたら家族をかえりみずダッシュで逃げます!



牡蠣子さん

212さんが乗り気な今のうちに逝ってしまいましょう!
ちなみに私は小さめテントも、大き目テントもどっちも欲しい…、
なんて嫁には言えない…。
ちなみにウチのロックは、室内で焼き焼きしすぎて、幕が焼肉くさい感じが
します(爆)



ニコイスさん

北薩に「suzumeと申します」と電話すると、
どの係の人でも、「あぁ、suzumeさん、お世話になります」と間髪入れずに
返ってきます。
北薩の本書けるかも…。
週末ソロ出撃ですか!?凄い!!
うちはホッカペと2℃対応のシュラフ。
寒くはないけどホッカペが熱くなりすぎて不快…。
とはいえ熱くなってホッカペゾーンを外すと、
シュラフだけでは凍えそうになるし…。
先日モンベルのお高いシュラフに入ったのですが、快適度がハンパ無く
違いました。
Posted by suzume at 2012年02月20日 22:38
えいpapaさん

おおっ!行かれましたか、やまや。
まさかバイトの女の子に…。
15:00か16:00くらいには仕込みで店開いてますから
持ち帰り肉は購入可能ですよ!
Posted by suzume at 2012年02月20日 22:46
おバンデス!!!

奥様のピーンw

SUZUMEさんのピーンもみたいです(爆)

いつも馬草にお肉ちゃん達ですね。

私も炉端大将欲しくなりました。

そして以前からお聞きしたかったんですが・・・

SUZUMEさんファミリーって・・・

週末はほぼ外で暮らしてるみたいですが、家はありますよね?(爆)
Posted by yun★zuyun★zu at 2012年02月21日 00:46
yun★zuさん

私のピーンが見たいとはyun★zuさん、かなりのマニアですね(笑)
大将、炭熾すのがメンドクサイ時には重宝しますよ!
そして、ご質問にお答えしましょう!!
週末のテントが家です。
Posted by suzme at 2012年02月21日 01:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北薩キャンプ
    コメント(10)