ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月14日

北薩2連泊。

先週7~9日、またまた北薩広域公園に出撃しました。
北薩2連泊。
北薩2連泊。
北薩2連泊。
北薩2連泊。
北薩2連泊。
今回、初投入のグリルスタンド。
我が家はカシワスタンドを愛用していた。
しかーし、嫁が惚れ込み、密かに注文していたグリルスタンドが到着。
北薩2連泊。
Camping Field オールマイティスタンドL(ゼビオのオリジナルらしい)
嫁がゼビオに連絡し、全国の在庫を探ってもらったところ、全国で10個の在庫を発見。
北海道からはるばるやってきた。
定価は5000円くらいだが、なんと1990円!
これはお得と購入に至ったようだ。
北薩2連泊。
昨年のXmasキャンプでサーキュレーターの必要性を実感。
牡蠣子さんのブログからパクらせていただきました。

設営後まもなく早速マターリ…。
北薩2連泊。
鶏刺しで乾杯。
北薩2連泊。
長男も鶏刺しが大好物!
北薩2連泊。
この日は、我が家の他に4組の方々がIN。
4組のうち3組はスノーピーク。
リビシェル×2。
ランドロックPROも登場。

スノピ初心者の我が家は少々萎縮してしまった…のだが、

何と皆さんいい人ばかり!
福岡からお越しのMファミリー。
そしてランドロックPROの、まおくるさん。

お世話になりました!

北薩2連泊。
夜。
北薩2連泊。
嫁特製まるごとキャベツスープ。
昼からフジカで約5時間煮込んだ味は、野菜の甘みでビックリ!
食事後、焚火で温まって12時ごろ就寝zzz…。

北薩2連泊。
朝。
結構冷え込んで一面真っ白。
しかーし、朝一温泉でぬくぬく。
北薩の朝風呂最高!

北薩2連泊。
日が上がると、昼前にはポカポカ陽気に。
最近お気に入りの昼BBQ。
北薩2連泊。
大将大活躍!
トマト焼き最高!
北薩2連泊。
北薩2連泊。
北薩2連泊。
昼食後。
北薩2連泊。
公園のイベントで凧作り体験へ。
北薩2連泊。
家族の顔をデザイン。
一番大きい顔が嫁の似顔絵(笑)
この会場で見覚えのあるお子様が…。
何と、えいPaPaファミリーを発見!
Xmasキャンプに続き超偶然!
北薩2連泊。
ひとしきり遊んでサイトに戻ると、キャンパーがさらに増。
冬のキャンプ場とは思えない!
写真左が、えいPaPaさんのサイト。
これまた偶然にも隣を予約されていたようだ。
北薩2連泊。
子供たちは、Mファミリーのお子様と、えいPaPaさんのご子息と凧揚げに夢中。
その間に我が夫婦は乾杯!
北薩2連泊。
19時ごろには夕食タイム。
メニューは朝に仕込んで、フジカで1日煮込んだ、嫁特製カレー。
思ったコト。
「キャンプにはやっぱりカレーです。」
北薩2連泊。
二男就寝後、焚火で乾杯。
11時ごろに就寝zzz…。

北薩2連泊。
翌朝。
朝風呂のあと、子供たちと早朝サッカー。

10時ごろには撤収開始。
北薩2連泊。
子供たちは別れを惜しむように遊びまわっていた。

Mファミリーさん。
ホントにいろいろお世話になりました。
お姉ちゃん、お兄ちゃん、いっぱい遊んでくれてありがとう。
ストアキャンプでお会い出来たら!

まおくるさん。
今回は少ししかお話できませんでしたが、次回はゼヒゆっくり。
ランドロックPROと交換しません?
shimocchiさんも一緒にグルキャン出来たらいいなぁ~。

えいPaPaさん。
2回目の冬キャンおめでとうございました!
あと、長男がたびたびお邪魔して申し訳ございませんでした。

子供たちも大満足の楽しい2泊3日でした!

蛇足。

帰宅後、キャンプの余韻に浸り、ベランダで大将焼き焼き。
北薩2連泊。
北薩2連泊。
キャンプ場近くの道の駅で購入したイカの一夜干し最高!








同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
さてと
忘年キャン!
紅葉キャンプ!
久々はしごCAMP
FRIDAY CAMP
13日の金曜日キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 さてと (2017-10-10 22:13)
 忘年キャン! (2014-12-15 21:24)
 紅葉キャンプ! (2014-11-25 09:15)
 久々はしごCAMP (2014-11-20 12:14)
 FRIDAY CAMP (2014-10-27 07:32)
 13日の金曜日キャンプ (2014-06-16 13:44)

この記事へのコメント
おーーっ!
かしわのしゃしん!
それも皮付きモモ肉じゃなかね(ゴクリ)
醤油よかけど、焼き肉のタレつけて食べてもうんまかよー
Posted by 物好き at 2012年01月14日 09:31
冬キャンプを楽しんでますねぇ
フジカも大活躍で欲しくなっちゃいました

うちは娘たちが 風邪&水疱瘡で家で待機中です
新しいアイテムを試したいのですが
外に行けるか考え中です
Posted by nicohana at 2012年01月14日 12:36
先日もお世話になりましたー(^^)v

次回は体調を整えてアルコール飲みますんで
その時はヨロシクです(笑)

後、撤収中に道具を見せてもらってありがとうございましたm(__)m
参考にしますね~(^^)
Posted by えいpapa at 2012年01月14日 13:28
こんばんは

2連泊、たくさんのキャンパーさんとご一緒で、楽しそう♪
我が家も先日初のグルキャンで、楽しさを知って、病みつきになりそうです

キャンプにはカレー・・・
間違いなしですね!
奥様のじっくり煮込み料理、一度食べてみたいです^^
Posted by MITSUMITSU at 2012年01月14日 20:01
うわあー!
モーレツにキャンプ行きたい病です。
素敵な3連休だ〜!


持っている道具は似てるのに
我が家は生活感バリバリ。
ちょっと・・・勉強します!
Posted by 牡蠣子@ケータイ at 2012年01月14日 20:08
やっぱり大将欲しいなぁ。買っちゃおうかなw
この時期炭起こすの面倒な時ありますよね。

グリルスタンドはよい買い物でしたね~。
kanappeさんの努力がしのばれます(^^)

サーキュレーターは必ずポチリます!

コチラのお仲間も楽しい方ばかりなようで
いいですね~♪一度ご一緒したいです☆
Posted by ニコイス at 2012年01月15日 07:58
物好きさん

この鶏刺し、私の地元吉野にある養鶏場のものなんですが、
キレイだし、メッチャウマいんです。
焼肉のたれ、今度試してみます。


nicohanaさん

最近、夏キャンプよりも冬キャンプの方が快適だということに
気づきました。
フジカ、今年はまだ販売しているみたいなのでチャンスですよ!
実は私、一昨年、30を過ぎてから水疱瘡を味わいました。
ホントきつかったです。
ですので娘さんを大事に看病してあげてください。


えいpapaさん

こちらこそお世話になりました。
激しい二日酔いでもキャンプを決行したい気持ち、
良くわかります!
体調整えてアルコール飲んで、体調崩す…。
このローテーションは終わりそうもないですね(笑)


MITSUさん

今回は、子供たちが仲良くなって自由気ままにお友達と駆け回っていたのが
微笑ましいキャンプでした。
家族だけも楽しいですが、グルキャンも賑やかでイイですね。

やっぱり、じっくりコトコト煮込んだ料理はウマいですね!



牡蠣子さん

私も常にキャンプ行きたい病です…。
今週末こちらは雨模様…。
密かに一泊でいいからどこか…ってもくろんでいたのですが…。

サーキュレーターの情報ありがとうございました。
これからもバンバンぱくらせて頂きます!
Posted by suzume at 2012年01月15日 08:14
ニコイスさん

大将、メッチャ便利です。
家でも大活躍で、焼肉の頻度が激しく増えました(笑)
うちの嫁は、狙ったものは必ずGETする!
探偵ばりに捜索上手です。
サーキュレーターは絶対お得ですよ!
ニコイスさんもこちらに来られることがあったら是非
ご一報ください!
Posted by suzumesuzume at 2012年01月15日 08:49
今回も充実したキャンプでしたね!
いつみてもロック内はすっきりしたオサレな空間を作ってありますよね(^^)
我家も見習わなければいかんです。

それと・・
まおくるさんもSPCやってありますので
そちらにも是非!

ところで、suzumeさん
ストキャンに参加されるんですか?
ひなもりと聞いていますが、日程をまだ知らないのですが
ご存知でしたら教えて下さい。

我家のキャンプ予定は、早ければストキャンかな・・
そこがだめだったら春休みまで行けなさそうです(TOT)

春休みは、桜がきれいな「北薩」に行く予定ですので!
もしスケジュールが合えばグルキャンやりましょうね(^^)
Posted by shimocchi at 2012年01月15日 14:33
こんにちは
楽しい北薩キャンプでした。
もう少し早く会ってれば焚き火を囲んでのトークが出来たのですがそれはまた次回のお楽しみにとっておきましょう。

ロックPROとの交換は
ロック+奥さんでOKです(爆)

今度はshimocchiさんのとことロック3連結なんてのもいいかもですね。

また次回お会いできるのを楽しみにしてます。
Posted by まおくる at 2012年01月15日 14:49
↑↑あれっ シモッチ?ですか??? 
福岡の??北九?久留米??でしたっけ(^^;

去年の2月か3月 北薩でご一緒させてもらいました↓↓りんpapaです。
たしかC-8とC-9辺りだったかな 
アメドMで 息子2人でいたところ お声掛けて頂いて・・・
夜中3~4時まで一緒に飲んだような(^^)
しかも 帰りにSPのシェラカップまで頂いたんですよ!
覚えてるかな~(^^)
SPCにも遊びに行きますね~
今日大宰府に行ってきたんです 
ストキャンについても色々と聞いてきましたよ(^^)

てか ごめんなさい・・・suzumeさん(^^;
この場をお借りしてしまい 大変失礼m(_._)m

大将も活躍してますな~ 美味そうなイカちゃんにカレーも美味そう。
Posted by りんpapa at 2012年01月15日 20:41
shimocchiさん

ストキャンについて我が家も確かな情報は知らないのですが、
ひなもりなら参加しようかなと思ってます。
我が家は晴れればいつでも臨戦態勢なのですが、
来週末もあまり天気がよろしくない感じ…。
春休み、ゼヒ花見キャンプやりましょう!


まおくるさん

次回はゼヒ焚火トークで!
嫁の件は食費がかさみますがよろしいでしょうか?
ロック3連結…凄そうですね!



りんpapaさん

いろんなところで繋がるもんですね~。
ストキャンの日程教えてください!
Posted by suzume at 2012年01月16日 09:21
今回もいいキャンプ出来たようですね~

ウチはもちろん・・・

雨でした(笑)

天気予報では8、9日とも雨だったんですけど
8日はミョーに天気がよくて、夕方までTシャツでしたよ
9日は起きた頃は降ってなかったんですけど、気が付くと

霧雨が・・
小雨が・・
大雨が・・・(笑)
Posted by ru-sanru-san at 2012年01月16日 18:30
ru-sanさん

さすがです!
これまで見てきた色んなブログのコメントの中で一番おもしろかったです!!
実は連休前、沖縄の天気予報が微妙なことはチェック済みで
嫁と「ru-sanさん、さすがだね」と話していました(爆)
Posted by suzume at 2012年01月16日 20:04
ハハハ・・・

最初は霧雨でしたが、様子をみていたら大雨になりました
諦めて撤収しましたよ(T_T)

去年の正月から今回のキャンプまでで、一切雨が降らなかったのが3回くらい・・・

雨・・・好きです・・(笑)
Posted by ru-sanru-san at 2012年01月16日 22:40
ru-sanさん

何と!撤収したんですね…。
私はそんなru-sanさんが…大好きです(笑)
Posted by suzumesuzume at 2012年01月17日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北薩2連泊。
    コメント(16)