2011年12月06日
いざ、日向へ!
今回は、薩摩から日向へ出張!
宮崎県都城市の観音池公園キャンプ場へ。
ここのキャンプ場、いろんな方のレポを見て、ずっと行きたいと言っていたのだが、
行きたいときはいつも予約満杯…。
寒くなり誰も予約なしとのことで行ってきた。
15:00到着。
雨予報は承知していたが、到着と同時に雨。
雨の中、スピーディーに設営。
設営終了と同時に小雨に…。


夜は結構冷え込んだ。
しかーし、ロック内は快適空間。
フジカちゃんのぬくもり最高!!

この日のツマミはホタテの刺身。


メインはフジカちゃんが活躍した「豆乳鍋」

超安物ワインと頂いた。 美味し!!

翌朝、雨はあがり曇り。

コーヒー飲んで…、




遊んで…、

マッタリして…。



昼食は、昼からBBQ。


BBQは夜するものと思っていたが、昼BBQ最高!!

今回のデビュー商品、ランドロック シールドルーフ。

BEFORE。

AFTER。

色んな口コミで、これだけは買っとけ!とあったので購入。
今回、確かに結露は無かった。
装着時の外観もお気に入り。

夕方、一組、同じく鹿児島からいらっしゃった。


再び、落ち葉に囲まれマッタリ…。

晩酌。

つまみは、アボガドとツナのサラダ。

メインは小松菜とベーコンの和風パスタ。
写真は無いが、お隣さんからシェラカップでぜんざいの差し入れが。
これがまたメチャウマ!!
そして、シェラカップ欲しい病が発症…。
朝。

さすが日頃の行いの良さ?メッチャ快晴!!
しかーし、寒い…。

そこで最近お気に入りの、朝焚火。


焚火に投入したホクホク焼き芋。
日向のサツマイモも超美味!

そのあと、また遊んで、遊んで、遊んで。
長男はお隣さんのお子様と仲良しに。

デイキャン延長して、ゆっくり、マッタリ…。
16:00帰路へ。
1泊テント一張1000円、デイキャン500円。
2泊3日で2500円、激安!!
ひとつ難点は爆音?のラジオ場内放送…。
でも、絶対また行くぞ!!
宮崎県都城市の観音池公園キャンプ場へ。
ここのキャンプ場、いろんな方のレポを見て、ずっと行きたいと言っていたのだが、
行きたいときはいつも予約満杯…。
寒くなり誰も予約なしとのことで行ってきた。
15:00到着。
雨予報は承知していたが、到着と同時に雨。
雨の中、スピーディーに設営。
設営終了と同時に小雨に…。

夜は結構冷え込んだ。
しかーし、ロック内は快適空間。
フジカちゃんのぬくもり最高!!
この日のツマミはホタテの刺身。
メインはフジカちゃんが活躍した「豆乳鍋」
超安物ワインと頂いた。 美味し!!

翌朝、雨はあがり曇り。
コーヒー飲んで…、

遊んで…、

マッタリして…。

昼食は、昼からBBQ。
BBQは夜するものと思っていたが、昼BBQ最高!!
今回のデビュー商品、ランドロック シールドルーフ。
BEFORE。
AFTER。
色んな口コミで、これだけは買っとけ!とあったので購入。
今回、確かに結露は無かった。
装着時の外観もお気に入り。
夕方、一組、同じく鹿児島からいらっしゃった。
再び、落ち葉に囲まれマッタリ…。
晩酌。
つまみは、アボガドとツナのサラダ。
メインは小松菜とベーコンの和風パスタ。
写真は無いが、お隣さんからシェラカップでぜんざいの差し入れが。
これがまたメチャウマ!!
そして、シェラカップ欲しい病が発症…。
朝。

さすが日頃の行いの良さ?メッチャ快晴!!
しかーし、寒い…。
そこで最近お気に入りの、朝焚火。
焚火に投入したホクホク焼き芋。
日向のサツマイモも超美味!
そのあと、また遊んで、遊んで、遊んで。
長男はお隣さんのお子様と仲良しに。

デイキャン延長して、ゆっくり、マッタリ…。
16:00帰路へ。
1泊テント一張1000円、デイキャン500円。
2泊3日で2500円、激安!!
ひとつ難点は爆音?のラジオ場内放送…。
でも、絶対また行くぞ!!
Posted by suzume at 08:54│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんちは。
そうですか~やっぱロック&フジカは快適ですか~
しかも料理もこなすフジカは最強ストーブですよね~
それはそうとシェラカップは自分も狙っています。。
そうですか~やっぱロック&フジカは快適ですか~
しかも料理もこなすフジカは最強ストーブですよね~
それはそうとシェラカップは自分も狙っています。。
Posted by tomoryouma1
at 2011年12月06日 12:51

キャンプお疲れさまでした。
そしてシールドルーフ初使用おめでとうございます!
うちも最近初使用しましたが確かに結露はありませんでした。
買って正解の品物だと思います。
子供が大きくなると楽しそうですね!
そしてシールドルーフ初使用おめでとうございます!
うちも最近初使用しましたが確かに結露はありませんでした。
買って正解の品物だと思います。
子供が大きくなると楽しそうですね!
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2011年12月06日 13:05

ホタテの刺身美味しそ~~
キャンプはいい天気で良かったですね・・・・・・(笑)
こちらは全然寒くならなくて、本当に今年中にアルパカを投入出来るのか?
と、扇風機に当たりながらキーボードを打ってます(T_T)
昨日から天気が悪くて少し蒸し暑い・・・
まだ仕事の衣替えもまだで、今日もかりゆしウェアだし・・
早く冬よ来~い!
キャンプはいい天気で良かったですね・・・・・・(笑)
こちらは全然寒くならなくて、本当に今年中にアルパカを投入出来るのか?
と、扇風機に当たりながらキーボードを打ってます(T_T)
昨日から天気が悪くて少し蒸し暑い・・・
まだ仕事の衣替えもまだで、今日もかりゆしウェアだし・・
早く冬よ来~い!
Posted by ru-san
at 2011年12月06日 19:26

tomoryouma1さん
フジカ、便利です!
しかーし、極寒地でロックだとパワー不足になりますね。
グレゴリーのシェラカップが欲しくて、探しているんですが無い…。
ただ今その他候補を模索中です。
結局スノピになりそうな気も…。
下関 ランドロッカーさん
シールドルーフ、初めはこんな布に…、とも思いましたが、
キャンプの快適性を考えると買って良かったと思いました。
子供が大きくなると遊びの幅も増えるので楽しみでもあるのですが、
今が二度と来ないと思うと切なくもなります…。
ru-sanさん
やっぱキャンプには青空ですよ(笑)
扇風機にかりゆしウェア…。
南国沖縄恐るべし!
通常、冬より前に、秋なんですがね(爆)
フジカ、便利です!
しかーし、極寒地でロックだとパワー不足になりますね。
グレゴリーのシェラカップが欲しくて、探しているんですが無い…。
ただ今その他候補を模索中です。
結局スノピになりそうな気も…。
下関 ランドロッカーさん
シールドルーフ、初めはこんな布に…、とも思いましたが、
キャンプの快適性を考えると買って良かったと思いました。
子供が大きくなると遊びの幅も増えるので楽しみでもあるのですが、
今が二度と来ないと思うと切なくもなります…。
ru-sanさん
やっぱキャンプには青空ですよ(笑)
扇風機にかりゆしウェア…。
南国沖縄恐るべし!
通常、冬より前に、秋なんですがね(爆)
Posted by suzume at 2011年12月06日 21:56
こんばんは
昼からBBQ、やはり2泊するといいですね!
晩酌のお供もおいしそうです^^
子供たちも2泊で余裕があると伸び伸びできるのかな~
一緒に行ってくれる間にたくさん行きたいですよね^^
昼からBBQ、やはり2泊するといいですね!
晩酌のお供もおいしそうです^^
子供たちも2泊で余裕があると伸び伸びできるのかな~
一緒に行ってくれる間にたくさん行きたいですよね^^
Posted by MITSU
at 2011年12月06日 22:14

MITSUさん
先日行ったキャンプでセレブキャンパーの方が
昼BBQしてる姿見て、今回真似してみましたが
良かったです!
晩酌の供は嫁のおかげでいつも充実するのですが、
お酒がいつも安物…。
いつもここはケチっちゃうんですよね。
本物のビール、久しく飲んでないな…。
子供が「キャンプに行きたい!」と言ってくれるのが幸せです。
先日行ったキャンプでセレブキャンパーの方が
昼BBQしてる姿見て、今回真似してみましたが
良かったです!
晩酌の供は嫁のおかげでいつも充実するのですが、
お酒がいつも安物…。
いつもここはケチっちゃうんですよね。
本物のビール、久しく飲んでないな…。
子供が「キャンプに行きたい!」と言ってくれるのが幸せです。
Posted by suzume
at 2011年12月06日 22:47

最高気温が20℃切ったら冬です(笑)
週末は皆既月食キャンプの予定ですが
天気が・・・・
週末は皆既月食キャンプの予定ですが
天気が・・・・
Posted by ru-san
at 2011年12月07日 00:01

kanappeさん、昼BBQ最高ポーズが出た!!
楽しそうだなあ。
我が家のBBQでそんな美味しそうな肉、出たこと無い・・・(泣
フジカde豆乳鍋、おいしそうですね~。
気温、どのくらいだったんでしょう。
あ、我が家は朝昼晩BBQだったこともありますよ(笑
セレブ、とかじゃなくただ面倒で・・・。
シールドルーフ。
いつか・・・いつかロックを買ったらこれも買います。
って、いったいいつなんだろう(号泣
ところで安いですね、このキャンプ場!
いつか必ず行きます。
それが何年後なのかも、その時どんな幕なのかも
さっぱり想像できないけれど(爆
楽しそうだなあ。
我が家のBBQでそんな美味しそうな肉、出たこと無い・・・(泣
フジカde豆乳鍋、おいしそうですね~。
気温、どのくらいだったんでしょう。
あ、我が家は朝昼晩BBQだったこともありますよ(笑
セレブ、とかじゃなくただ面倒で・・・。
シールドルーフ。
いつか・・・いつかロックを買ったらこれも買います。
って、いったいいつなんだろう(号泣
ところで安いですね、このキャンプ場!
いつか必ず行きます。
それが何年後なのかも、その時どんな幕なのかも
さっぱり想像できないけれど(爆
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月07日 11:21
ru-sanさん
あっ!なるほど。
皆既日食、天気よくなるとイイですね~。
天気は日頃の行いです。
精進しましょう(笑)
あっ!なるほど。
皆既日食、天気よくなるとイイですね~。
天気は日頃の行いです。
精進しましょう(笑)
Posted by suzume
at 2011年12月09日 07:45

牡蠣子さん
kanappeです。
最高ポーズ、ビールも入りMaxでした(笑)
家も久々のバーベキューでしたよ。
宮崎は昼は日がさせばぽかぽか暖かく、夜はダウンにストーブ必須。
朝は霜が降りてましたよ。
我が家には温度計がないのでくわしい数字は分からず、すみません。
kanappeです。
最高ポーズ、ビールも入りMaxでした(笑)
家も久々のバーベキューでしたよ。
宮崎は昼は日がさせばぽかぽか暖かく、夜はダウンにストーブ必須。
朝は霜が降りてましたよ。
我が家には温度計がないのでくわしい数字は分からず、すみません。
Posted by suzume
at 2011年12月09日 08:00
