2011年11月21日
紅葉狩りCAMP
土曜日、朝。
雨天に絶望する私。
友人からの電話「やっぱ無理だよね…」
泣く泣く出撃を諦め、昼飯を食べていると、窓から強い日差しが差し込んできた。
不機嫌な私の姿を見かねたのか、嫁から「キャンプ行く?」
このとき13:30。
速攻友人に電話。
速攻予約電話。
速攻準備。
車で走ること一時間。
やってきたのは、

すっかり常連、北薩広域公園。
16:00到着。

偶然にも予約したサイトのモミジが真っ赤。超キレイ!!
あわただしく設営していると、見覚えのある車から「プップ」とクラクションの音。
何と、大河トトさん登場。
ソロキャンプで訪れ、偶然一緒になった。
大河トトさんも、この天気で出撃を迷っていたらしい。


今回は、ずっと雨に祟られ出撃できていなかった友人ボグー家族も一緒。
…、これ以降、夕方からの出撃ということもあり、バタバタあわただしく、写真なし…。
夕食後、大河トトさんもお誘いし、晩酌タイム。

そして、焚火タイム…時計見てビックリ深夜1時30分、就寝zzz…。
2日目、快晴。

大河トトさんは、土いじりのため早々と撤収。
我々はあまりのイイ天気に帰りたくないモード全開!
そこで熟慮した結果、無理して連泊決定!!
さて、時間も出来たし、

シャン5を設営。

シャン5は長男の部屋となり、友人ボグーが部屋に誘われ、相手をさせられていた…。



時間を気にすることなくゆっくりマッタリ。


晩飯は友人のサイトで鍋パーティー。
楽しい時間だったのだが、誤算が…。
誤算①
もともと1泊予定で冷え込む感じも無かったので、寒さ対策全くなし。
しかし、この夜、一番の冷え込みに…。
フジカもってくれば良かったのに…、超後悔…。
誤算②
子供を寝かして、ゆっくり焚火タイムをしようと言っていたのに…、そのまま爆睡…。
3日目。

雲ひとつ無い快晴。
しかーし、朝の気温2度、濡れタオルには霜が降りていた。
10度対応のシュラフ2枚に、長男用のドラえもんマミー型シュラフ、そして毛布2枚という
絶望的な我が家だったが、これが意外なことに、温かく寝ることが出来た。

暖をとるため焚火タイム。

日差しが暖かくなり、しばしコーヒータイム。

帰り際、嫁がひとこと「理想のキャンプだった…」
時間を忘れ、ユッタリできたキャンプだった。
しかーし、今週徹夜仕事決定…。
雨天に絶望する私。
友人からの電話「やっぱ無理だよね…」
泣く泣く出撃を諦め、昼飯を食べていると、窓から強い日差しが差し込んできた。
不機嫌な私の姿を見かねたのか、嫁から「キャンプ行く?」
このとき13:30。
速攻友人に電話。
速攻予約電話。
速攻準備。
車で走ること一時間。
やってきたのは、
すっかり常連、北薩広域公園。
16:00到着。
偶然にも予約したサイトのモミジが真っ赤。超キレイ!!
あわただしく設営していると、見覚えのある車から「プップ」とクラクションの音。
何と、大河トトさん登場。
ソロキャンプで訪れ、偶然一緒になった。
大河トトさんも、この天気で出撃を迷っていたらしい。
今回は、ずっと雨に祟られ出撃できていなかった友人ボグー家族も一緒。
…、これ以降、夕方からの出撃ということもあり、バタバタあわただしく、写真なし…。
夕食後、大河トトさんもお誘いし、晩酌タイム。
そして、焚火タイム…時計見てビックリ深夜1時30分、就寝zzz…。
2日目、快晴。
大河トトさんは、土いじりのため早々と撤収。
我々はあまりのイイ天気に帰りたくないモード全開!
そこで熟慮した結果、無理して連泊決定!!
さて、時間も出来たし、
シャン5を設営。
シャン5は長男の部屋となり、友人ボグーが部屋に誘われ、相手をさせられていた…。
時間を気にすることなくゆっくりマッタリ。
晩飯は友人のサイトで鍋パーティー。
楽しい時間だったのだが、誤算が…。
誤算①
もともと1泊予定で冷え込む感じも無かったので、寒さ対策全くなし。
しかし、この夜、一番の冷え込みに…。
フジカもってくれば良かったのに…、超後悔…。
誤算②
子供を寝かして、ゆっくり焚火タイムをしようと言っていたのに…、そのまま爆睡…。
3日目。
雲ひとつ無い快晴。
しかーし、朝の気温2度、濡れタオルには霜が降りていた。
10度対応のシュラフ2枚に、長男用のドラえもんマミー型シュラフ、そして毛布2枚という
絶望的な我が家だったが、これが意外なことに、温かく寝ることが出来た。
暖をとるため焚火タイム。
日差しが暖かくなり、しばしコーヒータイム。
帰り際、嫁がひとこと「理想のキャンプだった…」
時間を忘れ、ユッタリできたキャンプだった。
しかーし、今週徹夜仕事決定…。
Posted by suzume at 21:37│Comments(11)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは!!
連泊しちゃったのね(^^)
ってか、
淋しいおじちゃんを招いて頂きありがとでしたm(_ _)m
おかげで楽しい夜を過ごさせていただきました♪♪
次回、クリスマスキャンプでまた語りましょう☆
連泊しちゃったのね(^^)
ってか、
淋しいおじちゃんを招いて頂きありがとでしたm(_ _)m
おかげで楽しい夜を過ごさせていただきました♪♪
次回、クリスマスキャンプでまた語りましょう☆
Posted by 大河トト=かずりん
at 2011年11月21日 22:30

こんばんわ。
いやぁ〜
2泊とかマジでうらやましい〜です。
充実されてますね!
焚火だけでもしたいんですが…
今度デイキャンでもやろうっと。
いやぁ〜
2泊とかマジでうらやましい〜です。
充実されてますね!
焚火だけでもしたいんですが…
今度デイキャンでもやろうっと。
Posted by tomoryouma1
at 2011年11月21日 22:39

おはようございます
ホントに日頃の行いの差が~(爆
自分も理想のキャンプと言われるのを目標にがんばりたいと思います!
まずは晴れた日に出撃しないと(笑
その装備で気温2℃・・・まだ行ける気がしてきました!
今さらながら、お気に入りに登録させて頂きますm(_ _)m
徹夜仕事、頑張ってくださいね~!
ホントに日頃の行いの差が~(爆
自分も理想のキャンプと言われるのを目標にがんばりたいと思います!
まずは晴れた日に出撃しないと(笑
その装備で気温2℃・・・まだ行ける気がしてきました!
今さらながら、お気に入りに登録させて頂きますm(_ _)m
徹夜仕事、頑張ってくださいね~!
Posted by MITSU
at 2011年11月22日 07:17

2泊キャンプ、良かったですね♪
時間を忘れて、まったりできることに、幸せを感じますね。
天気にも恵まれ、最高のキャンプ。風、強くなかったですか?
ひなもりは、大荒れでした(汗)
時間を忘れて、まったりできることに、幸せを感じますね。
天気にも恵まれ、最高のキャンプ。風、強くなかったですか?
ひなもりは、大荒れでした(汗)
Posted by 武蔵 at 2011年11月22日 08:07
ストーブなしで2泊!
スゴイです。
連泊できるとゆったり感がぜんぜん違いますよね~。
もみじもキレイだし、ママが癒されたのもうなずけます♪
楽しみのあとは現実に(泣)コレ結構キツイのよね(笑)
でも現実のあとにキャンプ♪
この繰り返し(爆)
スゴイです。
連泊できるとゆったり感がぜんぜん違いますよね~。
もみじもキレイだし、ママが癒されたのもうなずけます♪
楽しみのあとは現実に(泣)コレ結構キツイのよね(笑)
でも現実のあとにキャンプ♪
この繰り返し(爆)
Posted by カチャロ
at 2011年11月22日 10:39

大河トト=かずりんさん
こちらこそ楽しかったです!
ありがとうございました。
冬支度してクリスマス楽しみにしてます!!
tomoryouma1さん
羨ましいと思われると思いますが、現実に戻った私の現状は
仕事に追われ、今、息抜きにブログいじってました…。
よし!今週も焚き火出来るように頑張るぞ!!
MITSUさん
日頃の行いは重要です(笑)
寒さ対策、今回の経験でちょっと自信?が持てました。
これにホットカーペット・フジカがあれば大概のところは大丈夫かと。
しかーし、一応2度対応ぐらいのシュラフは買おうかと思ってます。
あと、私は勝手にお気に入りにさせていただいていました。
これからもよろしくお願いします。
武蔵さん
ゆっくりマッタリ、そして大河トトさんゲストインでドンチャン騒ぎ。
スッゴイ充実してました。
ひなもり風強かったんですね!
北薩はほとんど風はありませんでしたよ。
カチャロさん
人間やる気になれば、寒さに勝てることが判明しました(笑)
ただ、私、パーカー、薄手のウィンドブレーカー、ズボンは短パンにスパッツという軽装だった為、2日目夜の晩飯のときは死ぬほど寒かったです。
ホント出来るなら5泊くらいしてみたい…。
こちらこそ楽しかったです!
ありがとうございました。
冬支度してクリスマス楽しみにしてます!!
tomoryouma1さん
羨ましいと思われると思いますが、現実に戻った私の現状は
仕事に追われ、今、息抜きにブログいじってました…。
よし!今週も焚き火出来るように頑張るぞ!!
MITSUさん
日頃の行いは重要です(笑)
寒さ対策、今回の経験でちょっと自信?が持てました。
これにホットカーペット・フジカがあれば大概のところは大丈夫かと。
しかーし、一応2度対応ぐらいのシュラフは買おうかと思ってます。
あと、私は勝手にお気に入りにさせていただいていました。
これからもよろしくお願いします。
武蔵さん
ゆっくりマッタリ、そして大河トトさんゲストインでドンチャン騒ぎ。
スッゴイ充実してました。
ひなもり風強かったんですね!
北薩はほとんど風はありませんでしたよ。
カチャロさん
人間やる気になれば、寒さに勝てることが判明しました(笑)
ただ、私、パーカー、薄手のウィンドブレーカー、ズボンは短パンにスパッツという軽装だった為、2日目夜の晩飯のときは死ぬほど寒かったです。
ホント出来るなら5泊くらいしてみたい…。
Posted by suzume
at 2011年11月22日 13:14

>「理想のキャンプだった…」
うう、素敵!!いいキャンプでしたね!
無理しても連泊してよかったですねー♪
徹夜は大変ですが(汗
こちらも2日目夕方から急激に冷え込んで
ぐぐっと氷点下キャンプになりました。
電気毛布にフジカでも私は寒かった・・・。
なぜなら毛布の丈が私まで届かず、銀マットだったから(爆
次はホッカペ持参します~。
うう、素敵!!いいキャンプでしたね!
無理しても連泊してよかったですねー♪
徹夜は大変ですが(汗
こちらも2日目夕方から急激に冷え込んで
ぐぐっと氷点下キャンプになりました。
電気毛布にフジカでも私は寒かった・・・。
なぜなら毛布の丈が私まで届かず、銀マットだったから(爆
次はホッカペ持参します~。
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月23日 18:20

紅葉、きれいですね~!
無理してでも行きたいのがよく分かります。
んん!?ただのキャンプ好き?(笑)
理想のキャンプかぁ。
いいなぁ。
私もそろそろ我慢の限界が・・・。^^;
子ども寝かせてそのまま爆睡!
私のいつものパターンです。
無理してでも行きたいのがよく分かります。
んん!?ただのキャンプ好き?(笑)
理想のキャンプかぁ。
いいなぁ。
私もそろそろ我慢の限界が・・・。^^;
子ども寝かせてそのまま爆睡!
私のいつものパターンです。
Posted by 0202
at 2011年11月23日 20:01

牡蠣子さん
昨晩深夜4時出社して、今、晩飯食べに帰ってきました。
これから2時間仮眠して出社です…。
無理して楽しんだ分、ツケも大きいです。
あっ!そういえば、モンベルのシュラフ、やっぱり品切れでした…。
あのモンベルが欲しかったけど、メーカー欠品だったので諦め、
別のシュラフを昨晩注文しました。
我が家も今週末、新シュラフとフジカちゃん初出動となりそうです。
もちろんホッカペも連れて!
0202さん
正直、紅葉はタマタマ付いてきたオプションみたいな感じでしたが、
マジでキレイでした。
山肌一面紅葉しているキャンプ場とかあれば行ってみたいと思いました。
だいぶウズウズされてるようですね。
私もすでにウズウズして仕事が手につきません…。
子供を寝かせる必殺技って無いんですかね。
まあ、しかし、子供を寝かしつけて楽しもうという邪念がいけないのかもしれませんね…。
昨晩深夜4時出社して、今、晩飯食べに帰ってきました。
これから2時間仮眠して出社です…。
無理して楽しんだ分、ツケも大きいです。
あっ!そういえば、モンベルのシュラフ、やっぱり品切れでした…。
あのモンベルが欲しかったけど、メーカー欠品だったので諦め、
別のシュラフを昨晩注文しました。
我が家も今週末、新シュラフとフジカちゃん初出動となりそうです。
もちろんホッカペも連れて!
0202さん
正直、紅葉はタマタマ付いてきたオプションみたいな感じでしたが、
マジでキレイでした。
山肌一面紅葉しているキャンプ場とかあれば行ってみたいと思いました。
だいぶウズウズされてるようですね。
私もすでにウズウズして仕事が手につきません…。
子供を寝かせる必殺技って無いんですかね。
まあ、しかし、子供を寝かしつけて楽しもうという邪念がいけないのかもしれませんね…。
Posted by suzume
at 2011年11月23日 21:46

こんにちわ!
ランドロック前室跳ね上げ綺麗ですね!
腕を上げられましたね~!
これから寒くなります。
子供さん共々風邪をひかれないように・・・
うちの息子は風邪をひいたようです・・・
ランドロック前室跳ね上げ綺麗ですね!
腕を上げられましたね~!
これから寒くなります。
子供さん共々風邪をひかれないように・・・
うちの息子は風邪をひいたようです・・・
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2011年11月24日 14:40

下関 ランドロッカーさん
跳ね上げですが、以前アドバイスをいただいた通りポールを斜めにセットしたら
しっかりテンションがかかってきれいに張れました。
子供が風邪ひく前に、今週自分自身が風邪ひいてしまいました。
しかーし、やはり病は気から!
仕事に穴をあけるわけにいかなかったので、気合で乗り切るぞ!と
思ってたら全然悪くならず、仕事も今日無事終えることができました。
跳ね上げですが、以前アドバイスをいただいた通りポールを斜めにセットしたら
しっかりテンションがかかってきれいに張れました。
子供が風邪ひく前に、今週自分自身が風邪ひいてしまいました。
しかーし、やはり病は気から!
仕事に穴をあけるわけにいかなかったので、気合で乗り切るぞ!と
思ってたら全然悪くならず、仕事も今日無事終えることができました。
Posted by suzume at 2011年11月24日 23:37