タケノコ掘りCAMP

suzume

2013年02月26日 08:14

2月22日(金)から北薩広域公園で2泊してきました。


1泊目は平日なのでキャンプ場はガラガラ。
天気も良くポカポカ陽気。


人が少なかったので、管理人さんにお願いして
特別に温泉を家族湯にしてもらいました^^


そのあとは各々マタ~リ…。

夜が更けていきました。


朝はそこそこ冷え込みました。



自分の朝食は、昨晩の残りものグリーンカレーでガッツリ。


日がちょっと上がればポカポカ陽気。


この日も快晴です!



今回久しぶりにPIRU6を張りました。
冬キャンでは裾の隙間が気になってましたが
意外と気にならず快適でした。(換気口と考えることにしました)

インナーはセンターで仕切れるので、半分はオープンスペース、

半分はお昼寝スペースとしました。

買い出しに出かけ、12時にサイトに戻ってくると、早くも大河トトファミリー到着!

早速乾杯!

チェックイン時間になると続々とキャンパーがやってきて、あっという間に満サイト。
夏より冬が混雑するキャンプ場って一体…。


大河トトファミリー
きらそらパパファミリー
ゆうたんパパ父子
TANIYAMAくんファミリー

そしてバンガローに、ピーピーさんファミリー。

皆さん偶然一緒になったのですが、とっても楽しい方々。

楽しすぎてここから写真が激減…。

自分、断片的に記憶が無い部分も…。

覚えているのは、とにかく楽しかったのと、

大河ママちゃんのパンコキールが激ウマだったこと。

いつの間にか床に着いていました…zzz…。

最終日も快晴!

この日はキャンプ場イベント「たけのこ掘り」



若干?の二日酔いで体はきつかったですが、パパとして必死で掘りました…。


今回ご一緒した皆さん、本当にありがとうございました!
とても楽しくて充実したキャンプとなりました。


帰宅後、ほりたてのタケノコを、焼きタケノコで頂きました。

激ウマ~。


                       2013年キャンプ 計8泊(内バンガロー1泊)


あなたにおススメの記事
関連記事