避暑CAMP

suzume

2012年08月18日 01:49

お盆休み。
12日から出撃。

今回は宮崎県小林市の「ひなもりオートキャンプ場」。
こんなに混んだキャンプ場は初めてでした。



我が家はフリーサイト。
友人家族のグループ(3家族)が近くに陣取り賑やかなサイトとなりました。




ここは遊具が充実しているので子供達もヒマしません。

我が夫婦は設営後早速プシュッと。

18時頃からは自宅で仕込んできた焼き鳥を大将で焼き焼き。

そんなこんなで夜はアッという間に更けていき、嫁子供は22時前には就寝zzz…。

さぁ~て、ヒマだなぁ~と思っているところに、
オートサイトに出撃されていたkoto-papaさんの訪問を受け、呑み直し。

キャンプ道具の話に華が咲き、いつの間にかテッペン超え。
楽しい夜でした!


翌日も快晴!

朝からダラダラ…マッタリ…。


子供たちは遊具でハシャギまくり。

一日中ゆったりした時間を過ごしました。



そういえば、グリルスタンドの上にツーバーナー載せてみたら超便利だった。
カーミットに座ったままの作業も楽だし、下にスペースが出来て熱い鍋やら蓋やら置けて便利。
これから我が家のキッチンはこのセットだな。

あと、某超人気ブロガーさんが
ハッカ水がブヨ対策に有効とアップしていたので我が家も真似してみた。

結果、これ最高!
もちろん虫刺されは無かったし、肌にスプレーすることでヒンヤリ気持ちがイイ!!
これから夏キャンプには外せないアイテムになりそうです。

この日も夕方早い時間からプシュッと。


つまみは丸腸と鳥軟骨を大将焼き焼き。

すると、ここで来客。
このブログを見ていただいていた宮崎のT夫婦がいらっしゃった。
キャンプ道具を集めている最中らしく道具の話で盛り上がった。
次は一緒にキャンプしましょうね!


あと、お隣のSPサイトには素敵な御夫婦が。
ご主人の顔と声で0.5秒で分りました。
foxtaro氏のご両親でした。
いやいやビックリ!超カッコいいご夫婦でした。

この日は家族みんな22時には就寝zzz…。


予定では2泊3日。

来てほしくなかった最終日の朝。
幼い駄々っ子ばりに「帰りたくない病」が発症した我が夫婦。
「用は明日済ませればいいよね!」と延泊決定!!


とりあえず場所を変えようと、霧島高原国民休養地へGO!
お昼過ぎに到着。


ノアズとシャン5をサッサと設営。


そしてこの日もダラダラ…マッタリ…。










朝露で濡れたままだった赤ヒルちゃんもひなたぼっこ。



夕方には、長男がツマミ作りをお手伝い。

長男が切ったトマトをバジルソースでサラダに。

長男が切ったキュウリを浅漬けに。
もちろん長男がモミモミ。

ツマミのメインは近所のスーパーで買った焼き鳥。
なかなかイケました。


翌日も快晴。



朝飯は、ご飯、味噌汁、スパム焼き。

朝食後、暑くなる前に撤収。

今回のキャンプは、にわか雨はあったけど、天気に恵まれて最高でした。
ひなもりも霧島高原も夜は寒いくらい。


いい避暑キャンプでした。





あなたにおススメの記事
関連記事