土・日、1泊で「トンガリオフ」に行ってきました。
遠征先は熊本県阿蘇郡南小国町。
キャンプ場に行く前に、そば街道の「吾亦紅(われもこう)」で昼食。
無類のそば好きの私は、シンプルにざるそば。
美味かったけど…、鹿児島にある、なじみのそば屋の方が良かったような…。
昼食後、12時にキャンプ場到着。
一度は行ってみたかったキャンプ場。
この日は、幹事のマー坊papaさんのはからいで、貸切。
トンガリオフだけに、こちらはトンガリが集まったトンガリエリア。
しかーし、トンガリオフだけど、トンガリじゃない皆さんも多数参加。
九州各県からコア(変態…)な先輩方が多数参加されました。
我が家はシャン5と赤ヒル。
赤ヒル初張りでしたが、写真がほとんど無し。
初張りの感想として、カッコエエ~自己満足!
ただ…、張網多過ぎ!!
設営中、ペグダウンと張網を結ぶ途中で、何度も心が折れそうになりました。
阿蘇連山を一望できる絶景!
気が付けば近くに馬も接近してました。
デカい入道雲発生。
時より激しいにわか雨も。
こちらは宣教師さんのサイト。
レアなmoss幕三昧。
目に毒なサイト。
宣教師さんの布教?活動にテンションの上がる大人たち。
モス臭も初めて経験。
そして、危険な「しん きんだんの書」
ヤバい…スーパーフライ欲しい…、イカン、イカン!!
マインドコントロールかかっちゃったかも…。
ファミリーも多く、子供たちもすぐ仲良くなって大暴れ。
長男もテンションMAX。
いつも以上にキカン坊になってました。
こちらは恐怖の女子会ゾーン。
旦那の悪口?大会。
夕暮れ。
ホントいい景色、癒されました。
我が家の晩飯は大将で焼き焼き。
二男はコットで爆睡。
夜。
子供たちは花火大会。
これを仕切ったワタクシ…、前夜の睡眠不足に加え、昼間からハイペースで
ビールを飲み続けたことにより、花火大会終了後、撃沈…。
このあと、コアな話が夜な夜な繰り広げられたとか…。
嗚呼、後悔先に立たず…。
頭痛とともに目覚めた翌朝は快晴!
宣教師さんの庭で採れたというブルーベリーを頂いた。
美味かった~。
ありがとうございました。
そして、この後、宣教師さんの布教活動2日目に参加。
レア幕とレアランタンで頭はクラクラ。
入信届け要りますか?
突然行われた抽選会では、何と特賞の魔王が当選!
出品はカズさん。
しかも、カズさんのママちゃんには、二男に大袋いっぱいの洋服を頂いた。
「おさがりだから要らないのは捨ててね」って仰ってましたけど、
半分は新品、半分は新品同様!!
一つも要らないものありませんでした。
いつもお世話になりっぱなしで申し訳ございません。
ありがとうございました。
最後にみんなで集合写真。
我が家は初のオフ会参加でしたが、みなさん良い方ばかりで楽しく過ごせました。
皆様、また是非ご一緒させてください。
よろしくお願いします。
また、この集合写真ですが、参加者の皆さんで欲しい方がいらっしゃいましたら、
オーナーメール、またはナチュブロの方はメッセージを頂けましたら
お送りいたします。
お名前と、メールアドレスをお知らせください。
よろしくお願いします。
キャンプ場を後にして、近くの鍋ケ滝へ。
数年前の松嶋菜々子さん出演の「生茶」のCMロケが行われた場所。
マイナスイオンを思いっきり浴びて(ビッショリ…)帰宅。
帰宅後、キャンプ話しながら2日連続の大将焼き焼き。
くろボスさんに頂いたスパイス、メチャウマ。
くろボスさんには昨晩絶品馬刺しも頂きました。
ありがとうございました、そして、ごちそうさまでした。
皆様、ホントにホントにありがとうございました!!