花見CAMP at 観音池公園

suzume

2012年04月10日 08:40

桜満開!


今季3度目の花見は、宮崎県の観音池公園で花見CAMPを決行!
デイキャン入れて10:00にIN。
遅い朝めし食べて設営開始。

ちょっと風が強いなぁ~。
四隅ペグダウンして設営しないと飛ばされるなぁ~。
足元をペグダウンし、移動しようと手を離した

その時!!

「バキっ!!」

嫌な音が…。
まさかそんなことは無いよ…、と言い聞かせながら見てみると…、

折れてる…。

(この写真は復旧後)
ジョイント部分からポッキリと。
頭は真っ白、写真を撮る余裕はありませんでした。

鹿児島まで別テントを取りに行くか…でも往復4時間…。

いや、修理にチャレンジと、近くのコメリにGO!
1.5cmの鉄筋を購入。
ポールにねじ込んでみると、あらビックリ元通り。

このあと買ったばかりのパイルドライバーの尖った先端がとれてしまうハプニングも…。
(これはスノピが無償修理を約束してくれました)

波乱含みのスタートでしたが

べスポジを確保。

キャンプ場に桜は少ないですが、公園内は膨大な数の桜が咲き乱れてました。



設営後、リフトに乗って展望台へ。


霧島連山を一望。

キャンプ場全景。
写真左側の建物は温泉。

サイトは我が家のみ貸切!



春真っ盛り!
園内は花が咲き乱れてました!!

夜は大将BBQ。
遊び疲れたか、22:00には就寝zzz…。


2日目も快晴!


ホットサンドで朝食を済ませ、公園へGO!


遊具で遊び、

公園のメインスポット観音池でボートに乗ることに。

はくちょう2号に乗船。


船長は意気揚々と航海を進め…



二男は深い眠りについたzzz…。


お昼にはサイトに戻り、昼飯を食べていると、この日のチェックイン時間に。


続々御一行様到着。(写真は翌朝撮ったものです)
・大河トトさん
・拳斗さん
・BERTさん
・ヒロとノンとミノさん
・Wさん
このほかたくさんの方がいらっしゃり、賑やかに!

みなさん設営後、宴会開始!

大河トトさん特製花見弁当!!
(スミマセン、長男が撮ったこの一枚しかありませんでした。この後ほぼ写真なし…)
実際は、この大皿がもう一つと、ちらし寿司。
凄い!そして旨い!!
間違いなく売れる逸品でした。

本当にいつもごちそうになってばかりで申し訳ございません。
いくつかメニューを作る用意はしていたのですが、作るタイミングを失ってしまい…。
拳斗さんのチャンポン、BERTさんのダッチオーブンで作ったピラフ、
ヒロとノンとミノさんのシチュー。
これまたお世辞抜きでビックリするくらいウマい!!
次の機会に必ずや振る舞わせて頂きます。


夜はみなさんで焚火トーク。

長男のマブダチ、大河くん。

我が家は日没に眠りについたはずの二男が目を覚まし、長男だけを闇に残し、21時ごろにはテント内へ…残念。


朝は冷え込み、霜が降りていた。

今回ご一緒した皆様、本当にありがとうございました。

また、二男と遊んでくれたBERT家のお姉ちゃん、ホントにありがとう。
BERT家パパ、帰り際ごあいさつ出来ずに申し訳ございませんでした。

また是非よろしくおねがいします。

我が家は法事の為、11時にはチェックアウト。
みなさんはデイキャンでゆっくり。

我が家は宮崎から南下、東串良のばあちゃん宅へ。

夕方17:00には鹿児島市内へ。
そして長男の幼稚園入園祝いに約束していた自転車を購入。

我が家のマイカー同様、ブルーの自転車にこだわった長男。
パナソニックのフルアルミボディの自転車を購入。
フルアルミボディ…、必要か?とも思ったが、軽くこぎやすい上、モノもイイとのことだったので
これに決定!

いよいよ明日は長男の幼稚園入園式。

ワクワク、そして少しさびしい。


あなたにおススメの記事
関連記事