2011年キャンプ歴

suzume

2011年12月31日 11:37

ブログを見ると色んな方が2011年をおさらいしているので我が家も。

2011年、1発目は

3/13 森のかわなべ デイキャンプ




4月 北薩広域公園
  何かゴチャついたサイト…。




4月 ひなもりオートキャンプ場 
   2日目夜、強風が吹き荒れ怖かったが、テントはビクともせず心強かった。





7月 楠本川渓流自然公園 
   夏なのに川の水が超冷たくてびっくり!でもメッチャきれい!!






7月 楠本川渓流自然公園 
   えいpapaファミリーからスイカをいただく兄弟。





8月 霧島高原国民休養地 
   3日目に天気が崩れ、初の雨撤収を経験。
   幕を乾かすのに一苦労。




9月 岩屋公園 デイキャン





9月 八重山公園キャンプ場 
   先輩の結婚式帰り、そのままキャンプ。




9月 吹上浜海浜公園
   義理兄・子供と。
   夜、雨が降り、スクリーンタープでBBQしたら暑くて汗だく…。





9月 北薩広域公園 
   初のロースタイル。
   この頃から、我が家のサイトに変化が。






10月 八重山公園キャンプ場
   二男のバースデイキャンプ&シャングリラ5の初張り。




10月 北薩広域公園





11月 北薩広域公園
   憧れのスノーピーク、ランドロック初張り。





11月 北薩広域公園 
    友人家族と一緒に。
    1泊目、ソロ出撃の大河トトさんと宴。
    1泊予定だったが急きょ2泊に。
    紅葉がハンパ無くきれいだった。





11月 ゆのまえグリーンパレス
   2週連続友人家族と。




12月 観音池公園 
   初の昼BBQ最高!!




12月 北薩広域公園 3泊
    大河トトさんファミリー・えいpapaファミリーとのXmasキャンプ。
    あっという間の3日間。



ホントならば年越しキャンプで〆のはずだったが、中止。

こうして見返してみると、今年頭と、今ではサイトの様相が全く違う。
5月にブログを始めて様々な刺激を受け変化を遂げたようだ…。

2011年、いつだったか写真も存在しない2泊のキャンプを
合わせて、26泊とデイキャン2回していたようだ。

来年はどれくらい行けるかな?

皆様、2011年、大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

よいお年を!


あなたにおススメの記事
関連記事