北薩広域公園2日目~最終日

suzume

2011年10月04日 08:05

2日目。
朝6:00に温泉へ。
このキャンプ場100円払うと温泉入り放題なのだ!
しかも内湯、露天付、そして泉質GOOD!!
朝夕2回、湯ったり…。

さっぱりしたあと、朝ラー。
ちょいまったりしたあと、さて長男待望の遊具に行こうとしたその時!?
サプライズゲスト登場!
まさかの大河トトファミリーが登場!!
ひなもりでイベントキャンプに参加する前に回り道して会いに来ていただきました。
ビックリしすぎて始めはドギマギしてしまいました。
でもとっても気さくなファミリーで、子供同士もすぐ仲良しに。
ホントありがとうございました!!!


こちら遊具の中腹から撮った写真。

中腹から撮った景色…絶景。
ここの公園の遊具、ビックリするくらいデカいです。
子供は大満足ですが、同行する親は、途中でチョット心が折れてしまうデカさ。



夫婦ともども、交代で同行、そして巨大な遊具登頂成功。

二男は東屋でお留守番。


1時間ほど遊具で遊んだあと、

親子で輪投げ(嫁が夢中になってますが…)

サイトに戻り喉を潤す。
イグルージャグ、デザインはもちろん、保冷力もGOOD!
3ガロンという大きさもちょうど良かった!
重さも嫁が「軽い!」というほど。
デザイン性と実用性を兼ね備え、大満足!!!


昼食は近所の道の駅で弁当を購入。

食後しばらくマッタリ。
私はビール片手にハイバックチェアでくつろぎ、うたた寝してしまいました。
気持ち良かった~!!


17:30頃には早々と宴タイムに。

我が家の定番BBQ。
今年初のさんま美味かった!!

夜は涼しく爆睡zzzz…。

3日目。

この日も朝6時半に温泉でマターリ。

息子たちは仲良く朝の散歩。

そして朝めしは、

九州男児の基本「うまかっちゃん」

やはり朝でもラーメンはウマい!
キャンプの朝めしは、ラーメンに限る!と思う今日この頃。

そしてボチボチと撤収。
12月23・24・25日の3連休、クリスマスキャンプを予約して、11時には帰路へ。


そしてやってきたのが、甥っ子の運動会。

長男はいとことキャッキャッ。

肝心の甥っ子がアンカーで出場するリレー。
応援に熱が入り過ぎ、シャッターチャンスを誤ってしまった…、遠い…。
最終日もアウトドア三昧で過ぎ去った。

この3日間、これまでで一番充実したキャンプだった。
ロースタイル最高!!

次こそはシャン5でキャンプしたい…。

もちろんコレらを引き連れて。

シャン5、今日、連絡があった。
早くて今週中、遅くて来週…。
はあ、待ちすぎて発狂しそう…。


あなたにおススメの記事
関連記事